BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20110530T000000DTEND;VALUE=DATE:20110530T000000DTSTAMP:20110505T190809ZUID:cotosaga.com/event/821387CLASS:PUBLIC
CREATED:20110505T190809ZDESCRIPTION:[セミナー] 2011年度 モバイルキャリアの夏商戦LAST-MODIFIED:20110505T190809ZLOCATION:東京都港区西新橋2−6−2SEQUENCE:0
SUMMARY:[セミナー] 2011年度 モバイルキャリアの夏商戦TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/821387DESCRIPTION: スマートフォンやタブレットデバイスの人気が急速な高まりを見せたことにより、携帯電話業界は非常に大きな変革期を迎えている。
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルといった国内大手携帯電話キャリア各社も、従来の携帯電話主体の戦略から、スマートフォンを主体とした戦略へと急速に舵を切るなど、取り組みそのものを大きく変化させてきている。だがその内容は、各社の方針の違いから必ずしも同じ方向を向いている訳ではない。
そこで、今年の夏商戦に向けてキャリア各社が発表した商品・サービスの内容から、各社の戦略や考え方について解説。大きな変革期を迎えた現在、国内キャリア各社がどのような方向に向かおうとしているかを分析する。
END:VEVENT
END:VCALENDAR