BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20110724T133000DTEND;VALUE=DATE:20110724T153000DTSTAMP:20110519T064245ZUID:cotosaga.com/event/845268CLASS:PUBLIC
CREATED:20110519T064245ZDESCRIPTION:大阪市立自然史博物館特別展普及講演会「アラスカ発、大阪のアンモナイト」LAST-MODIFIED:20110519T064245ZLOCATION:大阪府大阪市東住吉区長居公園1 大阪市立自然史博物館SEQUENCE:0
SUMMARY:大阪市立自然史博物館特別展普及講演会「アラスカ発、大阪のアンモナイト」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/845268DESCRIPTION:7/2~8/28開催の特別展「来て!見て!感激!大化石展」の普及講演会です。大阪の和泉山脈のふもとは、古くからアンモナイト化石の産地として知られています。北海道やサハリン、アラスカなどの化石と和泉山脈産の化石を比較して、その類似性など興味深い成果を出されている、国立科学博物館の重田康成氏を招き、アンモナイトについて基礎的なことから研究の最前線までお話をうかがいます。申込不要、どなたでもご参加いただけます。
参加費は無料ですが、博物館入館料(大人300円、高大生200円、中学生以下無料)が必要です。
時間:13:30~15:30
交通:地下鉄御堂筋線「長居」駅3号出口より東へ800m、JR阪和線「長居」駅より東へ1000m
--------------------------------------------------------------------------------
END:VEVENT
END:VCALENDAR