BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20110626T000000DTEND;VALUE=DATE:20110626T000000DTSTAMP:20110615T015808ZUID:cotosaga.com/event/876545CLASS:PUBLIC
CREATED:20110615T015808ZDESCRIPTION: 最上川フットパス~明鏡橋周辺の魅力を探る~LAST-MODIFIED:20110615T020639ZLOCATION:山形県西村山郡朝日町大字玉ノ井SEQUENCE:0
SUMMARY: 最上川フットパス~明鏡橋周辺の魅力を探る~TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/876545DESCRIPTION: 今年度最初の見学会「朝日町ふるさとミニ紀行」は、エコミュージアムの小径『明鏡橋物語』の出版を記念した見学会です。「旧明鏡橋」周辺は多くの史跡や眺望を楽しめるスポットです。川岸にはフットパスも整備されウォーキングしながらの見学に最適な場所になりました。参加者のみな様には『明鏡橋物語』を進呈いたします。
〈予定見学ルート〉
1.県内11ヵ所の一つに選ばれた「最上川ビューポイント」の眺め
2.フリースタイルカヌーでは全国で3本の指に入るという「カヌーランド」の激流
3.県内一のかまどの生産地だった「岩とり場跡」
4.元禄時代に上杉家により掘削された国内最長の「舟道遺構」
5.選奨土木遺産に顕彰され、日本一の心なごむ開腹型コンクリートアーチ橋と呼ばれる「旧明鏡橋」
6.新旧二つの明鏡橋を望める「桜公園」からの眺め
日 時 6月26日(日)午前9:30~11:30
参加費 500円
定 員 20人
案内人 掘 茂
申込み 6/24午後2時までエコルームまで 電話0237-67-2128
もしくは左記お申し込みフォームをご利用下さい。
END:VEVENT
END:VCALENDAR