BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20110629T000000DTEND;VALUE=DATE:20110703T000000DTSTAMP:20110620T164318ZUID:cotosaga.com/event/880808CLASS:PUBLIC CREATED:20110620T164318ZDESCRIPTION:沖縄スタディツアー2011参加者募集説明会LAST-MODIFIED:20110620T164418ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:沖縄スタディツアー2011参加者募集説明会TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/880808DESCRIPTION:◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

         沖縄スタディツアー2011
         参加者募集説明会開催!!

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

このたびセイピースプロジェクトは2011年夏の沖縄スタディツアーの参加者を募集します。
日本で唯一住民を巻き込んだ悲惨な地上戦を経験したとされ、いまもなお米軍基地の約75%を抱える基地の島、沖縄。沖縄スタディツアーでは、普天間基地や嘉手納基地を始めとする米軍基地、戦跡や資料館、新基地建設が進められようとしている辺野古、高江などを訪問し、沖縄で平和と反基地運動に取り組む方々にお話を伺います。沖縄の人々とのふれ合いを通して、美しい空と海だけではない”ほんとうの”沖縄を学ぶ旅に、あなたも参加してみませんか?
平和問題や沖縄の米軍基地問題に関心があるという方はぜひ説明会に参加してください。
多くの方のご参加をお待ちしております。

▽説明会日程
*中央大学多摩キャンパス*
6月29日(水) 12:00~18:00 ペデストリアンデッキ下
6月30日(木) 12:00~18:00 ペデストリアンデッキ下
*一橋大学*
7月1日(金) 12:00~18:00 東1号館1315教室
7月12日(火) 12:00~18:00 東1号館1311教室
*首都大学東京*
7月13日(水) 12:00~18:00 7号館230教室
7月14日(木) 12:00~18:00 7号館218教室
*事務所*
7月3日(日)13:00~16:30 セイピース下北沢事務所

上記の説明会に参加できないという方は、下記連絡先までご連絡ください。予定を調整して臨時の説明会を開催いたします。
TEL/FAX:090-4413-3929
MAIL:mail@saypeace.org

▽2011年沖縄スタディツアー概要(変更になる可能性があります)
*日程:2011年8月26日~8月30日
*参加費用:約7万円(航空機代・移動費・宿泊費・一部食費などを含みます)
*参加資格:25歳以下
*主な訪問先
普天間基地・沖縄国際大学辺野古(普天間基地の移設候補先)の座り込み現場・高江(米軍ヘリパッド建設予定地)・嘉手納基地・伊江島(わびあいの里、反戦平和資料館など)・南部の戦跡、ガマ、ひめゆり平和祈念資料館など

▽沖縄キャンペーン班
「普天間移設」問題が焦点化されている沖縄の基地問題に、東京の若者の立場から取り組んでいくキャンペーン活動を展開しています。イベントの企画運営、高校や大学への出張授業のほか、署名やロビイングなどを通して本土から平和の声をあげていきます。スタディツアーの企画は隔週の沖縄キャンペーン班会議にて行っています。ツアーの企画運営に関わってみたいという方は会議にも参加してみてください。

==========================
NPO法人セイピースプロジェクト
事務所:東京都世田谷区代沢5-7-8 コーポ松尾103号室
TEL:090-4413-3929
MAIL:mail@saypeace.org
HP:http://www.saypeace.org/
twitter:@saypeaceproject
==========================
END:VEVENT END:VCALENDAR