BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20110719T184500DTEND;VALUE=DATE:20110719T204500DTSTAMP:20110625T152526ZUID:cotosaga.com/event/883513CLASS:PUBLIC CREATED:20110625T152526ZDESCRIPTION:箱庭療法研究会LAST-MODIFIED:20110625T152526ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:箱庭療法研究会TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/883513DESCRIPTION:日本に箱庭療法が導入されてから、 早くも40年以上の年月が経過しています。その間にしばしばマスコミにも取り上げられ、心理学の書物にも登場することが多くなりました。この研究会は、 1988年に発足して以来、地道な活動を積み重ねてきました。そして、この研究会は次のような点で役に立ち、驚くほど豊かな示唆を与えてくれるでしょう。

    ①箱庭療法を事例を通じて学ぶ.
  ②カウンセラーとしての資質の向上をはかる.
③心理療法事例を読みこむ力を高める.

 優れた事例を丹念に読み解きながら、心理療法のプロセスで何が起こるかについて、興味深い発見をしていくことができます。箱庭療法、カウンセリング等の心理的援助に関心のある方でしたら、カウンセラー・臨床家だけでなく一般の方のご参加も歓迎します。河合隼雄・山中康裕編『箱庭療法研究 1・2・3』(誠信書房)の事例をじっくり講読した後、現在は以下の本の事例を読み進めています。
     [テキスト] D.カルフ『[新版]カルフ箱庭療法』(誠信書房)

★2月・5月・11月に,“箱庭療法体験セッション”のみの内容で研究会を行います。
     § §

〔日 時〕(毎月第3火曜日に開催)7月19日,pm6:45~8:45.  

〔会 費〕2,100円

〔会 場〕草柳ワークルーム(JR池袋駅5分):豊島区西池袋⇒参加申込みの方に、個別にお知らせします。

〔講 師〕草柳 和之(大東文化大学非常勤講師/日本カウンセリング学会認定カウンセラー)

〔問合せ〕メンタルサービスセンター:℡03-3993-6147/PHS.070-5016-1871
http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/

★初めて参加の方は必ず電話予約をされ、また予約金“受講費一回分"を、以下の口座にお振込み下さい.予約金の確認後、Faxまたはお手

紙で会場案内を差し上げます.

[みずほ銀行 桜台支店 (普)1438903 名義:メンタルサービスセンター 草柳和之]
                                  ♪

【講師紹介】 ●草柳 和之
▲メンタルサービスセンター代表・カウンセラー. 長年、箱庭療法では、(社)日本産業カウンセラー協会を中心に研修やワークショップを担当し、好評を得てきた。日本のDV加害者更生プログラムの第一人者であり,その実践は新聞・TV・雑誌等を通じて広く紹介される. TV出演などを含むマスコミ対応,全国にわたる講演活動、執筆活動を通じて、男性がDVや性暴力の問題に取り組む重要性を社会に向けて提言し続けている.
▲大東文化大学非常勤講師. NPO法人・日本ホリスティック医学協会理事.著書に『ドメスティック・バイオレンス』(岩波書店),『DV

加害男性への心理臨床の試み―脱暴力プログラムの新展開』(新水社)、共著『標準 音楽療法入門下』(春秋社)、『いのちに寄り添う道』(一橋出版)他多数.講演や研修会の依頼も数多く、その優れた研修指導は多くの人々から支持されている.児童養護施設・保育園のスーパーヴァイザーも努める.資格:日本カウンセリング学会認定カウンセラー.END:VEVENT END:VCALENDAR