BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20110731T000000DTEND;VALUE=DATE:20110731T000000DTSTAMP:20110630T160400ZUID:cotosaga.com/event/891065CLASS:PUBLIC
CREATED:20110630T160400ZDESCRIPTION:横浜能楽堂・普及公演 夏休み親子能楽ワンダーランドLAST-MODIFIED:20110630T160400ZLOCATION:神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘27-2 横浜能楽堂SEQUENCE:0
SUMMARY:横浜能楽堂・普及公演 夏休み親子能楽ワンダーランドTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/891065DESCRIPTION:横浜能楽堂・普及公演
夏休み親子能楽ワンダーランド
今年の夏休みは、親子で能楽の世界を体験しよう!
1日で、能楽の体験と鑑賞が楽しめる「夏休み親子能楽ワンダーランド」。
第1部で能・狂言の楽器や動きを体験したら、第2部は130年の歴史ある能舞台で公演を鑑賞していただけます。
第2部の狂言は、教科書にも載っている「柿山伏」。
柿の木に登って柿を盗んで食べていた山伏が、柿主に見つかってさあ大変!
能「小鍛冶」は、刀鍛冶の宗近がお稲荷様の力を借りて名剣を作り上げるお話。
お稲荷様のキビキビとした動きに注目です。
第1部の講師、第2部の公演ともに、若手能楽師集団 <七拾七年会> がお送りします。
< 七拾七年会 (ななじゅうななねんかい) >
【日 時】 2011年7月31日(日)
[第1部] 10:30開演(10:00開場)
[第2部] 14:00開演(13:00開場) ※ 終演予定:16:00
【会 場】 横浜能楽堂
【料 金】 [第1部] 500円 定員100名(親子が対象です) ※ 第2部のチケットをご購入の方は無料でご参加いただけます。
[第2部] ■ こども 1,500円
■ おとな S席:4,000円 A席:3,500円 B席:3,000円
※ 保護者は、こどもと同数まで1,000円引き。
お子様の席をお求めにならない場合は適用されません。 こどもは18歳以下が対象です。
【チケットお問合せ】 横浜能楽堂 TEL:045-263-3055
END:VEVENT
END:VCALENDAR