BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20110801T000000DTEND;VALUE=DATE:20110803T000000DTSTAMP:20110726T043037ZUID:cotosaga.com/event/917880CLASS:PUBLIC CREATED:20110726T043037ZDESCRIPTION:夏の身体安全を祈願し、五穀厄払いを開催LAST-MODIFIED:20110728T075508ZLOCATION:東京都中央区日本橋人形町一丁目18 大観音寺SEQUENCE:0 SUMMARY:夏の身体安全を祈願し、五穀厄払いを開催TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/917880DESCRIPTION:芳人町会有志で「せともの市」期間中、大観音寺をお借りして、みなさんの健康を願う行事を初めて行います。
【五穀厄払いとは】
豊穣の秋(とき)をむかえるためには、暑い夏を健康に乗り切ることが大切です。そこで豊穣を象徴する五穀を用い、護摩をお焚きするように火(炉)の中にその五穀を投げ入れ、はぜる音で、この夏の健康を祈願しながら厄払いをする行いです。

■日時:2011年8月1日~8月3日
■場所:人形町 大観音寺 境内
     東京都中央区日本橋人形町1-18-9
■祈願料:600円
■どなたでも参加できます
■行事内容
 五穀を投げ入れ・・・健康祈願の厄払いをご来場者様自身が行います
 厄払いの読教(8月1日 15時30分~) 
 冷たい五穀茶無料サービス、五穀厄払いおみやげつき
■協力:人形町一丁目芳人町会有志
END:VEVENT END:VCALENDAR