BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20110910T000000DTEND;VALUE=DATE:20111119T000000DTSTAMP:20110826T225955ZUID:cotosaga.com/event/945128CLASS:PUBLIC
CREATED:20110826T225955ZDESCRIPTION:東京成徳大学八千代キャンパスの「一般公開講座」開講のお知らせLAST-MODIFIED:20110826T230758ZLOCATION:千葉県八千代市ゆりのき台三丁目7SEQUENCE:0
SUMMARY:東京成徳大学八千代キャンパスの「一般公開講座」開講のお知らせTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/945128DESCRIPTION:東京成徳大学では、八千代市からの後援を受け、毎年「一般公開講座」(無料)を開講しております。本年度の講座の内容・日程等が決まりましたので、ご案内させて頂きます。
今年度も7つの講座をご用意しました。
ご興味・ご関心ある講座が見つかりましたらぜひお申し込み下さい。
多くの方のお申し込みをお待ちしています。
1.記憶のメカニズムと改善方法
9月10日(土)14:00~
講師:加地 雄一 准教授(福祉心理学科)
2.中国における沙漠化と沙漠化対策の現状について
9月24日(土)14:00~
講師:周 建中 教授(国際言語文化学科)
3.記録する旅、記憶に残る旅
10月8日(土)14:00~
講師:臺 純子 准教授(観光文化学科)
4.身体運動が脳にあたえる影響
10月15日(土)14:00~
講師:市村 操一 教授(健康・スポーツ心理学科)
5.からだの疲れをほぐそう
11月5日(土)14:00~
講師:石村 郁夫 助教(臨床心理学科)
6.学校再生の試み
11月12日(土)14:00~
講師:神谷 純子 准教授(共通領域部)
7.枕草子と平安時代の摂関政治
11月19日(土)14:00~
講師:小林 朋恵 教授(日本伝統文化学科)
★詳しくは「2011一般公開講座のご案内」、本学HPをご覧下さい。
・ご案内:http://www.tsu.ac.jp/tagbloupyou/2011koukai.pdf
・本学HP:http://www.tsu.ac.jp/tagblocks/koukai/news/schedule/0000005000.html
【会場、お申し込み方法、お問い合わせ先など】
●会 場 八千代市総合生涯学習プラザ
・東葉高速線八千代中央駅から徒歩5分です。
・〒276-0042八千代市ゆりのき台3‐7‐ 3
・TEL 047(487)3719
・地図(http://www.syougai.yachiyo.chiba.jp/uploads/my0img/179.gif)
●お申し込み方法
・往復ハガキ・電話。FAX・Eメール等で下記公開講座係宛にお申し込み下さい。
・お申し込みの際は、住所・氏名。年齢。電話番号。希望講座名をご記入下さい。
・なお、全7回の講座を一括して申し込むこともできます。
●受講料 無料
●定 員 各 国 先着約100名 *定員になりしだい締め切りといたします。
●.お申し込み先・お問い合わせ先
・〒276-0013 八千代市保品2014 東京成徳大学八千代キヤンバス公開講座係
・TEL 047-488-7103 FAX 047-488-7104
・Eメール tsu-opencollege@tsu.ac.jp
●主催・後援 主催:東京成徳大学人文学部・応用心理学部、後援:八千代市
※この申し込みにより取得した個人情報は、大学が主催する公開講座など公開企画のご案内のみに使用し、第三者に提供することはありません。
END:VEVENT
END:VCALENDAR