BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20111007T000000DTEND;VALUE=DATE:20111218T000000DTSTAMP:20110905T052628ZUID:cotosaga.com/event/954792CLASS:PUBLIC
CREATED:20110905T052628ZDESCRIPTION:◆島根県立古代出雲歴史博物館◆企画展「たたら製鉄と近代の幕開け」LAST-MODIFIED:20110905T052836ZLOCATION:島根県出雲市大社町杵築東99-4 島根県立古代出雲歴史博物館SEQUENCE:0
SUMMARY:◆島根県立古代出雲歴史博物館◆企画展「たたら製鉄と近代の幕開け」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/954792DESCRIPTION:たたら製鉄は、砂鉄と木炭を原料とする我が国独自の製鉄技術です。その中心は、砂鉄の豊富な中国山地にあり、明治時代初めには全国の鉄生産量の9割を占めていました。たたら製鉄は、開国による安価な洋鉄の輸入や、洋式製鉄の本格化に伴い、大正年間には姿を消すことになりますが、たたら製鉄が幕末・明治の変革期に果たした役割について紹介します。
会期中、ギャラリートークや出張たたら操業もあり。詳細は古代出雲歴史博物館WEBサイトをご覧ください。
会期中の休館日:10月18日(火)、11月15日(火)
料金:一般700円(1000円)、大学生400円(600円)、小中高生200円(300円)
※( )内は、常設展とのセット料金
http://www.izm.ed.jp/
END:VEVENT
END:VCALENDAR