BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:"" 
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20111113T130000DTEND;VALUE=DATE:20111113T163000DTSTAMP:20111029T005603ZUID:cotosaga.com/event/992093CLASS:PUBLIC
CREATED:20111029T005603ZDESCRIPTION:市町村遺跡報告会「土偶がたくさん出土した遺跡」LAST-MODIFIED:20111029T005603ZLOCATION:新潟県長岡市関原町一丁目2165 新潟県立歴史博物館SEQUENCE:0
SUMMARY:市町村遺跡報告会「土偶がたくさん出土した遺跡」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/992093DESCRIPTION:土偶のたくさん出土した7遺跡について、調査にかかわっている研究者の方々から、豊富な調査写真をまじえて紹介していただきます。             吉野屋遺跡(三条市)、馬高遺跡(長岡市教育委員会)、道尻手遺跡(津南町教育委員会)、高平遺跡(村上市教育委員会)、野首遺跡(十日町市教育委員会)、キンカ杉遺跡(阿賀町教育委員会)、長者が原遺跡(糸魚川市教育委員会)
 ◆ 日 時  平成23年11月13日(日)13:00~16:30
 ◆ 場 所  新潟県立歴史博物館 講堂
 ◆ 講 師  各遺跡発掘担当者
 ◆ 定 員  150名(要申込)
 ◆ 料 金  無料
END:VEVENT
END:VCALENDAR