BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20111211T000000DTEND;VALUE=DATE:20111211T000000DTSTAMP:20111124T100139ZUID:cotosaga.com/event/994326CLASS:PUBLIC CREATED:20111124T100139ZDESCRIPTION:クリスマス サイエンス フェスティバル2011LAST-MODIFIED:20111203T180208ZLOCATION:千葉県柏市若柴 ららぽーと柏の葉SEQUENCE:0 SUMMARY:クリスマス サイエンス フェスティバル2011TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/994326DESCRIPTION: 日程:2011年12月11日(日)時間:13:00〜16:00場所:2Fセンタープラザ
音楽?科学=科楽

クリスマスは柏の葉で音楽と科学を楽しんでみませんか?

予備知識は不要、科学が好きな方から苦手意識を持っている方まで、
どなたでも楽しんでいただけます。

13:00〜13:05 開催挨拶

13:05〜13:25 木本 昌秀[東京大学大学院 大気海洋研究所 教授, 副所長] (エレキギター)

13:25〜13:45 CSISアンサンブル [東京大学大学院学生](バイオリン, ピアノ, 歌)

13:45〜14:05 西山 典秀 [東京大学大学院 新領域創成科学研究科 修士課程1年]ら
(ギター, ピアノ, バイオリン, 歌)

14:05〜14:25 松江 登久 [松江技術事務所] (ギター引き語り)

14:25〜14:45 Steven Kraines [東京大学フューチャーセンター推進機構 准教授]
(バイオリン)

14:45〜15:05 家 泰弘 [東京大学 物性研究所 教授, 所長] (クラッシックギター)

15:05〜15:35 コルーチェ (ピアノ, バイオリン, 歌)

15:35〜15:45 フィナーレ (演奏者、参加者皆でジングルベルを演奏します。)

15:45〜15:50 演奏終了 挨拶

※時間は前後する可能性があります。

参加費:参加・観覧無料

■クリスマス サイエンス フェスティバル 2011 【第二部:サイエンスカフェ】
日程:2011年12月11日(日)
時間:16:30〜18:30
場所:3F LaLa Club ルーム

参加費:500円(ドリンク、お菓子代として)、事前申込制
申し込み先:
http://udcx.k.u-tokyo.ac.jp/KSEL/application.html

コンサートにも出演した東大の教授が、科学の魅力を楽しく、わかりやすくお話してくださいます。

お茶やお菓子をつまみながら、ワイワイガヤガヤ、科学の面白いところだけを楽しみましょう。

16:00〜 受付開始
16:30〜17:00 木本 昌秀 [東京大学大学院 大気海洋研究所 教授, 副所長] 「地球温暖化と気候変動」
17:00〜17:30 家  泰弘 [東京大学大学院 物性研究所 教授, 所長]    「量子の世界」
17:30〜18:30 交流会 (参加者皆でお菓子をつまみながらテーマに関して楽しく語り合います)

END:VEVENT END:VCALENDAR