総合イベント情報サイト「ことさが」 http://18.179.212.46/ 日本全国のイベント・新商品・キャンペーン情報を日付、場所から探せる・教えてくれる!総合イベント情報サイト「ことさが」 ja 2025-08-23T23:18:49+09:00 頭島あかりまつり 岡山県備前市 日生町漁協頭島支所、東牡蠣処理場ひろばのイベント http://18.179.212.46/event/1671969/
2025年9月6日(土) 16:00~20:00
岡山県備前市日生町日生2789-3 日生町漁協頭島支所、東牡蠣処理場ひろば日時:2025年 9月 6日(土) 16時~20時 小雨決行/雨天中止
場所:日生町漁協頭島支所、東牡蠣処理場ひろば
   備前市日生町日生2789-3(頭島)
参加費:入場無料(実費)
内容
・あかりの灯った島の夕暮れ、
 誰かとあるきたくならない?
 6回目の島あかり、今年はいくつ、灯るかな。
 今回も福武教育文化振興財団の助成を受けて開催
 今までにないチャレンジも企画。
・島のあちこちにお楽しみ♪
 だれかとあるきたくなる4つのテーマエリア!
・アジワイ マルシェ
 島の食物やさんやキッチンカーが並ぶエリア
 おいしいものを食べながら、あかりまつりを楽しんで!
<出店>
 cafe かも食堂、Kagiyama Gallery Bar、cafe マルベリー
 …&、イタリヤ食堂マリア、ocean(オーシャン)
 お好み焼き ふみ
・マナザシ シアター
 みらいコードさんによるプロジェクション企画スポット
 デジタルとあかりが融合した実験劇場をみんなで楽しもう!
<出店>
 ivusa チヌカレー
 日生中・ひなせもりあげ隊
 御結びはるりん
 帆野果(南農園)
・トモシビ ロード
 様々な行灯が並ぶあかりのエリア!
 島の風景に溶け込む優しい光に
 心が満たされるひとときを
・アカリ アリーナ
 あかり×音楽ステージ×フード×ワークショップ
 まつりを丸ごと楽しめる本部エリア!
<ワークショップ>
 あんどん作り体験
 ル・タン・ドゥ・ポヌール
 アロマテラピールーム笑香
 たにくのあかり
 ivusaワークショップ
 <マルシェ>
 頭島漁師若い衆、ひろし食堂
 民宿ひろえ、ビストロ meat up 備前
 マぁ~子、吉形商店、YOTTE、麹カフェ天goo
 より道工房
・ナイトクルーズ船も運行します。
 要予約。大人 500円、小人 250円
 ※定員に達し次第受付終了 
「ナイトクルーズ船乗船に乗っちゃおう!」
 頭島あかりまつり好評目玉企画!
 ナイトクルーズ船乗船
 まつりの名残惜しさも残る中、
 会場の牡蠣処理場からクルーズ船乗り場まで、
 行灯のみちで灯りを感じながら歩いて10分
 行灯とともにしばしの船旅~♪
 夜風と波音を感じながら、
 頭島への別れを告げて日生駅前まで約20分。
 その後、日生駅から岡山&赤穂方面、
 各最終列車が発車する想定です。
 ぜひ今年のあかりまつりは「船」を利用してみては?
 注)定員に達し次第締め切り
・主催:頭島あかりまつり実行委員会
・共催:頭島町内会、頭島漁師有志一同
・後援:備前市、備前市教育委員会
    (一社)備前市観光協会、備前東商工会
・問合せ:事務局 090-3746-2393
     kasirajimaakari@gmail.com

#頭島あかりまつり #頭島あかりまつり
#チラシ #宣伝チラシ #備前観光協会 #岡山の牡蠣
#牡蠣 #瀬戸内海 #頭島 #かしらじま #五味の市
#おかやまナツ旅 #ナイトクルーズ
#福武教育文化振興財団

@cafe_kamo.shokudo
@kagiyama_gallery_bar
@arajunsei
@and.and2024
@ciao_comesta_maria
@cafeocean2017
@hinase_ivusa
@papue01
@teppan.hiroshi
@bizenbeef._.0801
@ts_kitchen_yotte
@tengoo.hinasesogo]]>
ご当地と季節 2025-08-21T23:33:02+09:00
第18回 閑谷マルシェ 岡山県備前市 特別史跡旧閑谷学校のイベント http://18.179.212.46/event/1672234/
2025年9月21日(日)
岡山県備前市閑谷784 特別史跡旧閑谷学校日時:2025年 9月21日(日) 10時~15時
   ※雨天の場合は中止
   ※毎月第3日曜日に開催予定です
場所:特別史跡旧閑谷学校
   備前市閑谷784
・テント:史跡前であいの広場
・キッチンカー:史跡入場門前の売店前広場
参加費:実費
内容
・毎月第3日曜日に開催しております「閑谷マルシェ」の
 第18回目を 9月21日に開催いたします!
 歴史ある旧閑谷学校を舞台に、
 たくさんのグルメやスイーツ、
 手作り雑貨の出店などを予定。

・問合せ:(公財)特別史跡旧閑谷学校顕彰保存会
     0869-67-1427 info@shizutani.jp


#閑谷マルシェ #特別史跡旧閑谷学校 
#おかやまナツ旅 #旧閑谷学校 #ワインに恋して #KOIする収穫祭
#だから晴れの国おかやま]]>
ご当地と季節 2025-08-23T23:18:49+09:00
開館記念特別展「ピカソの陶芸 ーいろとかたちの冒険ー」 岡山県備前市 備前市美術館 展示室2、3のイベント http://18.179.212.46/event/1671743/
2025年7月12日(土)~9月28日(日)
岡山県備前市伊部1659-6 備前市美術館 展示室2、3日時:2025年7月12日(土)~ 9月28日(日)
    9時~17時(最終入場16時半)
 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
 ※7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)、9月15日(月・祝)は開館、翌日は休館。
場所:備前市美術館 展示室2、3
    備前市伊部1659-6
<アクセス>
 車:山陽自動車道備前ICから約15分
公共:JR伊部駅からすぐ
参加費:入館料 一般 1,000円(900円)、大学生・専門学校生・高校生 500円
    中学生以下 無料
※一般の( )内は20名以上の団体料金
※備前市内在住の65歳以上の方は無料
※授業の一環で来館の方は引率者は無料
※身体障がい者と付き添いの方は無料
※備前市在住以外で65歳以上の方(外国人を含む)は半額。
 ただし、運転免許証等、住所、年齢が確認できるものを持参
内容
・備前市美術館が開館することを記念して
 「ピカソの陶芸 ーいろとかたちの冒険ー」が開催されます。
 備前市は、フランス南東部にある地中海を臨む
 陶器製造の盛んな街・ヴァロリス市と
 令和5年に姉妹都市協定を結びました。
 ヴァロリス市は世界的芸術家パブロ・ピカソが晩年を過ごした街です。
 ピカソは、1946年にヴァロリスを訪れたことをきっかけに
 陶器の制作を始めます。
 絵画と彫刻の両方の要素を持ちながら、
 土や火といった自然とも関わる陶芸にピカソは魅了され、
 多くの作品を生み出しました。
 同展では、ピカソの陶芸作品を紹介するとともに、
 自由で創造的な作風で芸術を追求し続けたピカソの
 創作に対するエネルギーとチャレンジ性に迫っています。
・見どころ
 本展では、ピカソの陶芸作品の特徴や制作方法に迫りつつ、
 ピカソが陶芸作品のモチーフにしたさまざまな図案とともに、
 バラエティに富んだ色やかたちの作品を紹介します。
・ピカソが描いたモチーフ、色づかい、形など、
 自由で創造的な作品の数々をお楽しみください。
・同じデザインで異なる絵付けを施したり、
 同じ形で異なるモチーフを表現したり、
 ピカソの陶芸へのさまざまな試みに触れていただけます。
・関連プログラムも予定
]]>
ご当地と季節 2025-06-11T15:00:57+09:00