総合イベント情報サイト「ことさが」 http://18.179.212.46/ 日本全国のイベント・新商品・キャンペーン情報を日付、場所から探せる・教えてくれる!総合イベント情報サイト「ことさが」 ja 2025-04-27T07:25:04+09:00 春の備前焼フェア 岡山県備前市 備前焼フェア:参加店舗、春の備前焼まつり:備前市立伊部小学校のイベント http://18.179.212.46/event/1671502/
2025年5月5日(月) 09:00~16:00
岡山県備前市伊部1690 備前焼フェア:参加店舗、春の備前焼まつり:備前市立伊部小学校
日時:2025年 5月 5日(月) 9時~16時
※フェアは4月26日(土)~5月6日(火)9時~16時
場所:JR伊部駅前、伊部駅周辺
   備前市伊部
<アクセス>
 車:山陽自動車道備前ICから約15分
   駐車場 P1(約200台):伊部小学校
        P2(約200台):備前中学校
        P3 (約50台):備前病院
        P4 (約70台):伊部公民館
                リフレセンターびぜん
   ※いずれも会場まで徒歩約5分
公共:JR伊部駅からすぐ
参加費:実費
内容
・備前焼の里・備前市伊部で「花と備前焼」をテーマに、
 家族で楽しめる「春の備前焼フェアIN伊部」を開催。
 JR伊部駅周辺にある備前焼作家や
 窯元などの約40店舗がフェアに参加し、
 各種イベントや備前焼の割引き販売などが企画されている。
 また、子どもの日にちなんで、
 花菖蒲を各店自慢の花入れに飾って出迎えてくれるので、
 町歩きを楽しみながら店舗ごとの趣向を味わえるのもおもしろい。
 参加協力店には店頭に「備前焼フェア」ののぼりが立てられているので、
 これを目印に店舗をのぞいてみて。
 心地よい春の日差しのなか、
 備前焼の里を家族で満喫しよう。
・あこがれの消防車に乗ってみよう!
・ろくろ体験で世界に1つだけの器を作ってみよう!
 参加協力店では、家族で楽しめるさまざまなイベントを用意。
 グルメコーナーやふわふわドーム体験、
 備前焼を使った茶の湯体験やコーヒーの飲みくらべ体験など、
 子どもから大人まで楽しめるものがいっぱい。
・フェア期間としてJR伊部駅や、
 駅周辺の参加協力店で季節の花を生けた備前焼が飾られる。
 各店舗で割引販売や登り窯の公開窯焚き、
 お茶会などのイベントも実施予定なのでお楽しみに。
<イベント内容>
・備前焼特設販売(割引販売やイベントも実施予定)
・ろくろ体験
・フラワーフォトスポットで素敵な家族写真(JR伊部駅前・天津神社)
・茶の湯体験
・コーヒーの飲みくらべ体験
 備前焼のコーヒーカップで味わう一杯は格別!
 備前焼のコーヒーカップと備前焼ではないカップで、
 コーヒーを飲みくらべ!
 どのような味の変化があるのか、実際に体験してみて。
・ふわふわドーム体験
 大きなふわふわドームで思いっきり遊ぼう
・デジタルスタンプラリー
 4月26日(土)から5月6日(火)の期間、
 協力参加店舗に二次元コードが設置される。
 スマートフォンで読み込むと、1店舗につき1つスタンプをゲット。
 3つ集めるとその場で抽選ができ、
 備前焼や割引券などの景品が当たる!
 なお、抽選は1人につき3回まで。
・Instagramフォトコンテスト(受賞者には商品券を贈呈)
・消防車乗車体験
・電動キックボード試乗会
 県内企業である『VERACITY』の特定小型原付モデル「V-Lite」の
 無料試乗会を実施。
 コンパクトでスタイリッシュ、
 しかも国土交通省の「性能確認制度」合格済みと
 高性能な注目のモビリティーだ。
 免許は不要で、
 16歳以上であれば誰でも試乗できる!
・プレーカー集合
・問合せ:備前市備前焼振興課 0869-64-1887
     8時半~17時15分(平日のみ)

#春の備前焼フェア #備前 #伊部
#花と備前焼 #おかやまハル旅
#萬歳酒造
]]>
ご当地と季節 2025-04-24T23:18:18+09:00
第十四回 うみやま市 岡山県備前市 大池緑地公園のイベント http://18.179.212.46/event/1671519/
2025年5月10日(土) 10:00~15:00
岡山県備前市吉永町南方1373番地1 大池緑地公園日時:2025年 5月10日(土) 10時~15時 雨天中止
場所:大池緑地公園
   備前市吉永町南方1373番地1
参加費:実費
内容
・新鮮なお野菜、海の幸、
 地元の食材を使ったごはんやおやつなど、
 今回ももりだくさんです!
 子どもが遊べるスペースもあります
 岡山を味わいにぜひいらしてください
・生産者さんと直接話が出来る場として、
 地産食材を使った食べ物や
 地域の伝統文化に触れられる場として、
 つながりを作れるような市でありたいと思いますので、
 ぜひ足を運んでみてください!
・出店
<地元の食材>
 石原ファミリーファーム @ishihara_kei
 こだまり農園 @kodamari_nouen
 ゴールドダックカンパニー @goldduckcompany
 kashirajima olive @_kashirajima.olive_
 井田 seiden353
 備前海産 @bizenkaisan
 八百吉商店 @yao_yoshi
 はるびぃ農園 @fattoriaitalianaharubi
 Herb Field @herb.field
 おくの農園 @okunonouen
 ムサシ農園 @musashinouen
<ゆたかな生活>
 もみじ会
 ita 工房 @masakana68
 kago_to_herb @kago_to_herb
 備前焼 左直
 FrienDly @friendly_tsuchinoshirabe 
 三国竹細工同好会
 グリーンスカイ
 atelier 花すけ @hanasuke_tkd
 fleur 心月 @cothuki.fleur7100
 似顔絵屋 はらだゆき @yuki_harmony
 あそびやさん @tomosodachi
<ごはん/おやつ>
 ビストロ Meat Up 備前 @bizenbeef._.0801
 麹カフェ 天goo @tengoo.hinasesogo
 びおねする bio nestle @bio_nestle
 コハク @kohaku_hinase
 cafe かも食堂 @cafe_kamo.shokudo
 カフェ マルベリー @arajunsei
 かいじゅうとたね @kai10tane
 御結びはるりん @papue01
 ako bake @ako.bake
 おやつの時間 @oyatsuno.jikan
 和菓子 KOU @wagashikou_class
 わらゆん @warayun2022
 chonto-チョント- @chonto_ushimado
 堂(doe) @ikenoueno_doe
 uzume @uzume_okame
・フードバンク&絵本の交換会
・問合せ:うみやま市運営事務局 070-5674-7518
<ご来場にあたって お客様へのお願い>
・出店内容は、当日までに変更になる場合があります。 
・会場内にゴミ箱は設置しておりません。
 各自でお持ち帰り下さい。

#うみやま市 #備前市 #マルシェ #okayama #marché
#marché #里海里山]]>
ご当地と季節 2025-04-27T07:25:04+09:00