絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど。
月ごとに絵本作家を決め、その作家の絵本を紹介します。
...
24日 スタンプで遊ぼう
色々な形のスタンプで遊びます。
31日 ハロウィン撮影会
絵本のよみきかせ、おはなし、紙しばいなど
24日 手型プレート作り(陶芸で素焼きします)
24日 ゆったりあそぼう
24日 つるがくぼ公園であそぼう
(現地集合解散です。雨天時は児童館で遊びます)
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
「おはなし しるば」のおはなし会
24日 10月生まれの誕生会
職員と「おはなし泉」や「すばなし朋」による、絵本の読み聞かせ・紙芝居・わらべ歌など
24日(水曜日) 赤松公園であそぼう ※雨天時は遊戯室でゆったりあそびです。
絵本や手遊び、パネルシアターなど幼児親子から楽しめます。
10月28日(日曜日)開催の児童館まつり「キッズワールド」のお店屋さん会議です。
こども実行委員(お店屋さんスタッフ)は9月30日まで受け付けています。
...
空き缶を利用した民族楽器カリンバのような楽器、缶リンバのハロウィン版をつくるよ!
電動糸鋸、プラスドライバー、ホットボンドを使用します。
遊具や工具を載せた自動車で出向き、プレーワーカーが地域協力者と一緒に、公園で「出前プレーパーク」を行います。
みんなでごはんを作ったり、火を起こしたり、水遊びや木工作などいつもは出来ない遊びが楽しめます。
...
1歳から2歳児親子を対象にしたサークル活動です。外遊びを中心に、公園で遊んだりお昼を作ったりしながら、みんなで子育てしませんか?
1年生は「のりまき」、2年生以上は「のりまき」か「いかのおすし」をつくってみよう。
てづくりビーズサポート隊も募集しています。11日(木曜日)午後1時30分~
...
親子で触れ合いながらできるいろいろな遊びを楽しみます。
お子さんと一緒に身体を動かしてリフレッシュしましょう!
...
遊具であそぶプレーランド
23日 歯科衛生士さんによる歯磨き準備講座
ママの唾液検査があります。当日10時30分から開始しますので必ず時間までにお越しください。
23日 子育て相談
講師 健康づくり課 保健師さん 日頃気になっていることなど、相談しましょう。
アトピー性皮膚炎やぜん息の原因となる室内のダニ。
日ごろの対策やアレルギーの実践的な予防方法について、わかりやすくお話をします。
...
身体測定~おおきくなったかな~
23日誕生会
23日 パネルシアターをたのしもう
10月23日(火曜日) 絵本タイム
【テコンドーで新しい自分を発見】 (体験会)
「私の人生、何かが足りない…」というあなた!
テコンドー体験会で
...
玉川総合支所 健康づくり課の栄養士による栄養相談です。
離乳食や食事に関する相談ができます。