1960年前後に相次いで独立して以来、さまざまな困難に直面しながらも、近年はめざましい経済発展を遂げているアフリカ諸国。美術に目を向けると、複雑で多様な歴史的・文化的背景をそれぞれに折り込みながら、精力的に作品を制作するアフリカ出身のアーティストが数...
日本各地には、自然とともに生きる人々の暮らしによって育まれた、風土のかたちともいえる特徴的な民家の姿があります。世界遺産・白川郷の「合掌造り」をはじめ、「兜造り」や「曲がり家」など、向井潤吉が描いた、それぞれの土地の環境のなかでかたちづくられた、...
学生時代、写真部に所属していた清川泰次は、画家として精力的に活動を続ける一方、写真にも強い関心を持っていました。家族や友人、旅先などの写真には、たくさんの懐かしい昭和の風景をみることができます。清川が数多くのこしたモノクロ写真から、若き日のアルバ...
描写力に定評のあった宮本三郎ですが、それを際立たせたのは平坦(フラット)で装飾性の高い画面構成だったのではないでしょうか。本展は、その装飾性に注目して、初期から晩年の絢爛な作品世界へ到達するまでの画業の展開を追います。
学生時代、写真部に所属していた清川泰次は、画家として精力的に活動を続ける一方、写真にも強い関心を持っていました。家族や友人、旅先などの写真には、たくさんの懐かしい昭和の風景をみることができます。清川が数多くのこしたモノクロ写真から、若き日のアルバ...
描写力に定評のあった宮本三郎ですが、それを際立たせたのは平坦(フラット)で装飾性の高い画面構成だったのではないでしょうか。本展は、その装飾性に注目して、初期から晩年の絢爛な作品世界へ到達するまでの画業の展開を追います。
会期: 2018年9月8日(土)...
日本各地には、自然とともに生きる人々の暮らしによって育まれた、風土のかたちともいえる特徴的な民家の姿があります。世界遺産・白川郷の「合掌造り」をはじめ、「兜造り」や「曲がり家」など、向井潤吉が描いた、それぞれの土地の環境のなかでかたちづくられた、...
イタリアの画家にして、デザイナー、さらには絵本を多数制作し、子どものための造形教育にも力を注いだ、ブルーノ・ムナーリ(1907-1998)。その多彩な活動を短い言葉で表すのは困難ですが、その作品は、どんなジャンルのものであってもシンプルな考え方から作られて...
あなたの端末がドラゴンレーダーに!!この街に散らばったドラゴンボールを手に入れろ!
イベント開催の店舗にてゲームキットを購入。
※ゲームをプレイするために、スマートフォンなどのインターネットに接続された端末が必要。...
二子玉川ライズの冬を盛り上げる「Winter Rise 2018」の一環で行うクリスマスイルミネーション。今回は「時間」をテーマに、コミュニケーションディレクター・アートディレクターの森本千絵が総合プロデュースを担当。ガレリアに高さ約12mの大きなツリーがお目見えし...
まつぼっくりのツリーづくりやどんぐり工作をしよう。(材料がなくなり次第、終了します。)
申し込み
事前の申し込みはありません。当日来てください。...
「ミュージックベル コンサート」 (演奏) ブルーベルズ
11日火曜日の「ミュージックベルコンサート」は申し込み制です。
...
11日 みんなでクリスマス会!
リフレッシュ体操・誕生会
(動きやすい服装できてください)
やきいもパーティー
さつまいもをレンジで温め、濡れた新聞紙で包み、最後にアルミホイルで包んで持って来てね
おたのしみ会(サンタさんがやってきます。写真を撮りたい方はカメラ等をお持ちください)
お庭やホールで遊ぼう
申し込み
当日保育園に来てください...
歯科衛生士による「歯のはなし」
11日 手型足型アート&12月生まれのお誕生日会
11日(火曜日) 大きくなったかな
身長体重が測れます。
マタニティの方の体験もあります。先着3名 電話申し込み可
講師 鈴木和子氏 ボディワークセラピスト
...
講師 鈴木和子氏 ボディワークセラピスト
持ち物
飲み物
...
今月は「手作り絵本」を作ります。
ごみについて学びましょう(環境学習カティ君)
申し込み
当日保育園に来てください...
おはなし会とさくらんぼリコーダーコンサート
「大きくなったかな」 身長、体重の測定、足型を取ります。
タオルをご持参ください。
おしゃべりをしたり、手型足型をとりましょう!
申し込み
ひろばは、事前の申し込み・登録はいりません。当日、気軽にいらしてください。...
11日 火曜日 リトミック
リトミックは、11時から始まります。時間までにひろばにお越しください。
「ひろば」とは、乳幼児親子を対象にした、どなたでも自由に参加できる活動です。
お子さんと遊びながら、同じくらいの子どもを持つ親同士、おともだちづくりをしませんか。
※ひろばの無い日でも、開館時間中は2階「すくすく子育てルーム(0~1歳専用室)」で遊ぶ...
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
11日 玉川台コーラスさんによる童謡コンサート