みんなで、粉からうどんを作ってみよう!!
対象
どなたでも
...
当日受付。
児童館の事務室で名前を書いてもらいます。
利用者が多いときは午後3時10分から抽選を行います。
...
要申込
はじめてのおしばい&わらべうた
赤ちゃんと過ごす とっておきの時間 文化・芸術体験が、子どものココロ、親子のつながりを育みます
初めて出会う舞台だから、親子で安心して参加できる上質な舞台を届けたい、それが<はじめてのおしばい>です
...
すくすくひろばの後に行います。
奥沢図書館主催、おはなしの庭協力のおはなし会です。
一緒におはなしの世界を楽しみましょう。
申し込み
不要。当日直接会場へ。...
今月のテーマは「ケーキ」です、テーマに添った本を持ち寄りましょう。
お気軽にご参加ください。
Ayaorchestra https://www.ayaorchestra.com
が駒沢公園西口すぐにある
Mr.FARMER駒沢オリンピック公園店さんの開催なさる
"Thanksgiving party" にて演奏をお届けします。
...
21日 親子体操
講師:鈴木 和子さん(ボディワークセラピスト)
内容 絵本や紙芝居の読み聞かせ、ストーリーテリング(すばなし)など毎回変わります。
内容
絵本、紙芝居などの読みきかせ ほか
毛糸を編んでストラップを作るよ。
今回チャレンジするのは「くみひもあみ」です。
申し込み
...
11月21日 看護師からのはなし
申し込み
当日、保育園に来てください...
内容
遊具や工具を載せた自動車で出向き、プレーワーカーが地域協力者と一緒に、公園で「出前プレーパーク」を行います。
みんなでごはんを作ったり、火を起こしたり、水遊びや木工作などいつもは出来ない遊びが楽しめます。
...
おはなし泉による小学生向けのおはなし会
この時間はバンド活動等どれみふぁルームの利用はできません
職員と「おはなし泉」や「すばなし朋」による、絵本の読み聞かせ・紙芝居・わらべ歌など
絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、手遊びなど
事前申込みは不要です。当日会場へお越しください。
絵本・紙芝居の読み聞かせ、手遊びなど
21日 大きくなったかな&手形・足型アート
身長、体重の測定 手形・足型をとります。タオルをお持ちください。
...
21日(水曜日) 赤松公園であそぼう
※汚れてもいい服装できてください。雨天時は遊戯室でゆったりあそびです。
※事前の申し込みはありません。当日おこしください。 ...
21日(水曜日) 「プレーカーであそぼう~ミニ運動会とシチュー作り~」
会場:次大夫堀公園えのきひろば
持ち物:シチューに入れる野菜など
...
絵本の読み聞かせや紙芝居、素話が聞けます。
玉川総合支所 健康づくり課の保健師さんがきます。
子育てに関することが相談できます。
ありのままのおはなし会
すばなしやおはなしをきいてたのしもう
協力
すばなしの会...
いざ地震が起きたとき、お子さんや家族を守るための準備はできていますか?
乳幼児のお子さんがいる家庭でできる、防災のいろいろな話をきくことができます。
知っておどろき!たくさんの防災グッズを手にとって見ることもできます!
...
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
21日 砧公園であそぼう 「落ち葉の冠づくり」
21日しんぶんしであそぼう
※申し込み
ありません。直接会場へお越ししください。...
21日 自由あそび