子育てひろばは、気軽に集える自由参加のひろばです。初めての方大歓迎です。1人で悩まず子育ての仲間作り、情報交換をしながら楽しく子育てしませんか?ひろば以外の日も遊べます。困っていることは、いつでも相談して下さい。
11月14日水曜日) 大きくなったか...
14日 井澤さんのおはなしコーナー
おすすめの絵本を紹介してくださいます。
14日 カラフルビニールで変身ごっこ
絵本のよみきかせ、おはなし、紙しばいなど
職員と「おはなし泉」や「すばなし朋」による、絵本の読み聞かせ・紙芝居・わらべ歌など
絵本・紙芝居の読み聞かせ、手遊びなど
14日 歯科衛生士さんと歯みがきしよう
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1994/d00162243.html
※申込み制です。詳しくは上記リンク参照ください。...
14日おもちゃであそぼう
※申し込み
ありません。直接会場へお越ししください。...
14日(水曜日) 「子育て講座~乳幼児をもつ家庭向け防災講座~」
講師:八幡章さん
会場:喜多見まちづくりセンター 活動フロア
...
「ひろば」とは、乳幼児親子を対象にした、どなたでも自由に参加できる活動です。
お子さんと遊びながら、同じくらいの子どもを持つ親同士お友達作りをしませんか?
※ひろばの無い日でも、開館時間中は2階「すくすく子育てルーム(0~1歳専用室)」や1階「和室」で...
絵本の読み聞かせや紙芝居、素話が聞けます。
14日 ミステリーのかざりづくり
14日 カンタン工作(くるくるプロペラ)
14日 栄養士さんといっしょ
遊びながら、離乳食や断乳についてのお話が聞けます。個別相談もできます。
当日受付。
児童館の事務室で名前を書いてもらいます。
利用者が多いときは午後3時10分から抽選を行います。
...
内容
絵本、紙芝居などの読みきかせ ほか
すいようのおはなし会
絵本の読み聞かせ、手遊びなど。詳細は当日までのお楽しみです。
14日(水曜日) 絵本講座 手型・足型
※事前の申し込みはありません。当日おこしください。
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
14日 砧公園であそぼう 「どんぐり拾いとどんぐりレース」
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
※車でのご来場はご遠慮ください。
14日(水曜日) 「指えのぐであそぼう」
汚れてもいい服装できてください。
子どもが急に熱を出したり、吐いたり、下痢をしたり。
とても心配になりますが、そんなときに慌てないよう、小児科医から、内科的なよくある症状と対処方法などを学ぶ講座です。
質疑応答の時間も設けて、お子さんの健康管理について日頃気になっていることにもお...
絵本、紙芝居、手遊び、すばなしなど
申し込み
事前申込は不要です。
当日受付の「おはなしのへや」前へ。
先着20名まで。
...
11月13日(火曜日)施設見学会
20日 五平餅を食べよう
あそんで、食べて楽しむひととき
...
ひろばは、事前の申し込み・登録はいりません。当日、気軽にいらしてください。
13日(火曜日) 手型足形をとってみよう
13日(火曜日)「大きくなったかな」
11月13日 冬の健康について
・園庭で遊ぶ際は帽子をお持ちください。
...
13日(火曜日) 「わらべうた&11月の誕生会」(講師)唐沢 智恵子さん
スキンシップいっぱいのわらべうたで楽しんだ後は11月生まれのお子さんの誕生日をお祝いしましょう。
誕生月にあたっている方は、誕生会で誕生カードを作ることができます。お子さんの写真を......