13日 ゆったりあそび
20日 手型・足型アート
27日 歯科衛生士さんの歯科相談・誕生会
※健康づくり課の歯科衛生士さんがきます。もっている方は、使っているお子さんの歯ブラシをお持ちください。
親子あそびを中心としたひろばです。
親子で友達の輪を広げましょう。
13日 色々なおもちゃであそぼう...
子育てについて情報交換しながら、楽しく交流しませんか?初めての方、出産を控えている方も大歓迎です。
13日:栄養士のおはなしがきけます
当児童館の子育てひろばは自由参加です。初めての方も、マタニティの方も大歓迎。地域のお友だちづくりをしませんか?
13日火曜日 歯科衛生士さんのお話
13日 身体測定
13日 コアラのおもちゃであそぼう
20日 楽器をつくろう
※小さいペットボトル1本持ってきてください。
申込みは必要ありません。当日児童館にお越し下さい。無料。
13日 どんぐり工作
【持ち物】どんぐり(使いたい数だけ)...
13日 絵本紹介
鎌田図書館の方が絵本の紹介と読み聞かせに来てくれます。
子育てひろばは、気軽に集える自由参加のひろばです。初めての方大歓迎です。1人で悩まず子育ての仲間作り、情報交換をしながら楽しく子育てしませんか?ひろば以外の日も遊べます。困っていることは、いつでも相談して下さい。
11月13日(火曜日) 森さんのわら...
0歳から1歳半の乳幼児とその保護者
マタニティの方のご参加もお待ちしています。
13日 子育て講座「ピラティス」
...
申し込みはありません。直接会場へお越しください。
13日 手形・足形&プレーランド
27日 でんでんだいこをつくろう
【テコンドーで新しい自分を発見】 (体験会)
「私の人生、何かが足りない…」というあなた!
テコンドー体験会で
...
自由参加のひろばです。
13日 布おもちゃであそぼう
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
12日 月曜日 絵本であそぼう
遊具や工具を載せた自動車で出向き、プレーワーカーが地域協力者と一緒に、公園で「出前プレーパーク」を行います。
みんなでごはんを作ったり、火を起こしたり、水遊びや木工作などいつもは出来ない遊びが楽しめます。
...
「世田谷区障害者施設アート展」は障害のある方が通所している区内26ヵ所の施設の合同作品展です。
今年で14回目を迎えました。
...
世田谷とその周辺の風景水彩画作品展。ふだん何気なく見ていた風景が、水彩で描かれるとどうなるか、ご覧ください。
初心者向けの体験教室を毎日午後1時から実施。(申込みは期間中会場で受付)。
...
【テコンドーで新しい自分を発見】 (体験会)
「私の人生、何かが足りない…」というあなた!
テコンドー体験会で
...
当日受付。
児童館の事務室で名前を書いてもらいます。
利用者が多いときは午後3時10分から抽選を行います。
...
要申込
MARKAのおしゃべりサロン vol.25 on 世田谷webテレビ
~ジャズボーカリスト・MARKAがパーソナリティとなり
毎回お迎えしたゲストにいろんなお話を伺います。
...
当日受付。
児童館の事務室で名前を書いてもらいます。
利用者が多いときは午後3時10分から抽選を行います。
...
7日 おもちゃいっぱい
活動内容、親子で一緒で遊びましょう
11月7日 「栄養士による栄養相談・給食試食会」試食会のみ予約制(対象年齢1歳以上)