森さんとわらべうた
申し込み
ありません。直接会場へお越しください。...
「ありのママのおはなし会」
絵本の読み聞かせ、手遊びなど。詳細は当日までのお楽しみです。
...
今月は「ラインクッブ」。木の棒を投げて、一直線に並んだ木の的(クッブ)を順に倒していくニュースポーツです!
※クッブとはスウェーデン語で「薪」という意味です。
...
17日 木曜日 紙飛行機をつくろう
申し込み
直接会場にお越しください...
栄養相談 (簡単レシピ)
申し込み
当日保育園に来てください...
園児と一緒にお正月遊びをしましょう
17日(木曜日) ミニおはなし会(楽しいおはなしをみんなで聞きましょう)
申し込み
申し込みは必要ありません、直接お越し下さい...
費用
100円(申込みのときにもってきてね)
申し込み
...
親子でスキンシップを楽しみましょう!パパの参加も大歓迎です。
【講師】 鈴木 和子 先生(ボディーワークセラピスト)
...
お正月の折り紙を折ります。
講師
野上操氏(日本折紙協会)
...
絵本、紙芝居、手遊び、わらべうたなど
事前申込みの有無
不要...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど
申し込み
不要です。定員20名。
...
遊戯室が使えなくても、公園にでかけてみんなでたくさんあそぼう。どろけい、かくれんぼ、ドッジボール、缶けりなど。雨のときは中止になります。
申し込み
ありません。当日児童館ののぼり旗のところにきてください。...
お茶をしながら、子育てのことを一緒に話しませんか。気になることを先輩ママに聞くこともできます。
よちよち歩きから、とことこ歩きができるようになった1歳から2歳くらいのお子さんとその保護者のための気軽に参加できるひろばです。
17日 新年スペシャル!
...
サロンの人気レッスン「ラシェリボン」
今回の体験では、基本のリボンをお伝えします。ヘアゴム、ブローチへのアレンジも可能です。
...
おはなし会 対象:3歳くらいから
16日(水曜日)15:30~16:00(深沢図書館)
...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど。
月ごとに絵本作家を決め、その作家の絵本を紹介します。
1月は、五味太郎氏の絵本を紹介します。
...
1月16日(水曜日)
木のおもちゃで遊ぼう
絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、手遊びなど
費用
無料です。
...
職員と「おはなし泉」や「すばなし朋」による、絵本の読み聞かせ・紙芝居・わらべ歌など
費用
無料
...
小学生以上による読み聞かせの会です。
申し込み
当日お越しください。...
活動内容 絵本に触れよう
申し込み
当日、保育園に来てください。
...
すばなしを聞いたり、手遊びをしたりして楽しみましょう
協力
すばなしの会
...
20周年記念ベーゴマゲットのチャンス!
申し込み
1月16日水曜日午後3時15分から受付をします。
...
16日 小松菜とり
申しこみは、平成30年12月12日(水曜日)~平成31年1月15日(火曜日)です。
雨天時は児童館で「ゆうぐであそぼう」をします。詳細は申しこみのときに伝えます。
...
1月16日(水曜日) 保育園の友だちとふれあおう!
申し込み
当日保育園に来てください...
絵本・紙芝居の読み聞かせ、手遊びなど
申し込み
不要...
16日 大きくなったかな
民生委員さんがきて下さいます