9日(水曜日) おひざでえほん、手型足型をとろう!
申し込み
事前の申し込みはありません。当日おこしください...
「ひろば」とは、乳幼児親子を対象にした、どなたでも自由に参加できる活動です。
お子さんと遊びながら、同じくらいの子どもを持つ親同士お友達作りをしませんか?
※ひろばの無い日でも、開館時間中は2階「すくすく子育てルーム(0~1歳専用室)」や1階「和室」で...
お正月遊びをみんなで楽しみます。
費用
無料
...
看護師講座「冬の子どもの健康について」
ベーゴマ達人をめざして練習しよう。初めての人も大歓迎です。
自分のベーゴマでの参加もOKです。
申し込み
...
9日 「大きくなったかな」
身長・体重の測定をします。手形・足型を取ります。タオルを持参してください。
...
自分だけのおひなさまを作って、おうちで飾ろう!
※形作り、色づけとも必ず参加してください。
...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど。
月ごとに絵本作家を決め、その作家の絵本を紹介します。
1月は、五味太郎氏の絵本を紹介します。
...
9日 水曜日 イノシシかざりをつくろう
費用
無料
...
「グレーテルの会のおはなしをきく会」(毎月第1・第3水曜日)
「すいようのおはなし会」(毎月第2・第4水曜日)
...
絵本や紙芝居の読み聞かせ、ストーリーテリング(すばなし)など毎回変わります。
費用 無料
事前申し込みは不要です。直接図書館にお越しください。...
絵本の読み聞かせ、わらべうた遊びなど
費用
無料です。
...
1月9日(水曜日)
(お話タイム)絵本や紙芝居を楽しみましょう
1月9日(水曜日) お正月遊びを楽しもう
職員と「おはなし泉」や「すばなし朋」による、絵本の読み聞かせ・紙芝居・わらべ歌など
費用
無料
...
申込み
1月4日(金)~9日(水)午後3時30分まで
児童館のおしらせ裏面の行事申込みカードに記入して、参加する本人がきてね
...
1月9日 作って遊びましょう
持ち物
お子さんのオムツ、着替えなど
...
「ひろば」とは、乳幼児親子を対象にした、どなたでも自由に参加できる活動です。
お子さんと遊びながら、同じくらいの子どもを持つ親同士、おともだちづくりをしませんか。
※ひろばの無い日でも、開館時間中は2階「すくすく子育てルーム(0~1歳専用室)」で遊ぶ...
11月の子ども会議で決まった12月から1月のおためしルール(カード、ゲーム機全部禁止)について皆で話合おう。
申し込み
ありません。当日きてください。...
8日ボールプールと新聞紙プール
※1朝刊分の新聞紙をお持ちください。
申し込み
...
ママ&パパと0歳の赤ちゃんから動きが活発になっれきた2歳位の子どもまでの「ゆったりとした交流の場」です。
お友達に出会える場、子育ての情報交換や相談のできる場として活用してください。
プレママ&パパは、赤ちゃんのいる生活を想像する場として御利用くだ...
8日 火曜日 手形でししまい
申し込み
直接会場にお越しください...
乳幼児親子がくつろぎながら、友達、仲間作りを進める場です。初めての方も、マタニティの方も大歓迎。皆さんお気軽にご参加ください。
8日 身長・体重をはかろう
...
室内・お庭で遊びましょう(健康相談会)
申し込み
当日保育園に来てください...
8日 自由あそび
申し込み
当日受付。...
8日 おしゃべりタイム
みんなで楽しくおしゃべりしましょう
8日 「大きくなったかな」
身長、体重の測定、足型を取ります。タオルをご持参ください。
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど。
費用
無料です。
...
8日 身長・体重測定
申し込み
直接お越しください。...
家庭で出来る赤ちゃんのスキンケアを教わりながら、ハーブの香りに癒されませんか?
講師
伊原 祥子さん(日本アロマ学会保健師)
...