29日 身体測定(手形足型がとれます)
※受付は11時30分までになります。
...
子育てについて情報交換しながら、楽しく交流しませんか?初めての方、出産を控えている方も大歓迎です。
29日 抱っこひも講座
...
「グレーテルの会」のみなさんが絵本の読み方や年齢に合った楽しみ方を教えてくださいます。
*このプログラムは子育てひろば「かもさんのたまご」内で行います。
...
「わらべうた」の意味を教えてもらいながら、親子でたっぷりスキンシップしましょう!
講師
唐澤 智恵子氏
...
自分のゆびに毛糸をまいてあみものができるよ!
申し込み
1月23日水曜日午後3時30分から、本人が直接申し込みにきてください。
...
ベビーケープとスタイを2日間で作ります。ちくちく縫いながらおしゃべりしましょう。
(講師)藤井惠子さん
申し込み
...
産後のゆがんだ骨盤をひきしめてしなやかな筋肉をつくりましょう
持ち物
ヨガマットまたはバスタオル1枚、飲み物
...
28日 月曜日 かんたん指人形づくり
費用
無料
...
29日 歯科衛生士さんによる歯みがき準備教室
もちもの:歯ブラシ(お家にあれば)
...
どなたでも参加できます。みんなで踊って、楽しい時間をすごしましょう!
申し込み
直接会場にお越しください...
イタリアの画家にして、デザイナー、さらには絵本を多数制作し、子どものための造形教育にも力を注いだ、ブルーノ・ムナーリ(1907-1998)。その多彩な活動を短い言葉で表すのは困難ですが、その作品は、どんなジャンルのものであってもシンプルな考え方から作られて...
乳幼児親子がくつろぎながら、友達、仲間作りを進める場です。初めての方も、マタニティの方も大歓迎。皆さんお気軽にご参加ください。
27日 わらべうた
...
たまねぎ皮で染めるとどんな色がでて、どんな模様になるのか楽しみです!
申し込み
2月13日 水曜日 午後3時30分から
...
要申込
山野小の体育館でバスケットボール、ドッジボール、バドミントンなどをして遊べるよ!
ぜひ遊びに来てね♪一緒に体を動かそう!
...
家族みんなでおいしいおもちを食べよう。
子ども夢プロジェクトで活躍中の釣りっこの子ども達が、釣りをテーマにしたゲームや活動報告のパフォーマンスも予定しています。
...
地域の方に提供してもらったものを再利用してもらうためのイベントです。地域の子育て支援の1つとして、「まだ使えるものを必要な人に使ってもらう」「使わせてもらう」という気持ちを大切にする行事です。
多種にわたるアスレチックへ遊びに行きます。
参加費など詳しくは申込用紙をご覧ください。
申込
...
長縄であそびましょう
申し込み
ありません...
みんなでスケートを楽しみます。
持ち物
おべんとうなど。くわしくは説明会でお知らせします。
...
世田谷区「大人の食育講座」を主催している
食のコミュニケーション推進部会のワークショップを行います。
食の楽しさ・大切さを広める企画を一緒に考えてみませんか?
地域のみんなでスライドショーを見ながら楽しい時間をすごしましょう。
費用
一人500円と1品持ち寄りです。
...
フロアボールはスティックを使ってボールをゴールに入れるホッケーのような競技です。
みんなで楽しめるスポーツなのでぜひ、きてね!
...
前回に引き続き、中高生のカードゲーム企画をやるよ!みんながやりたいカードゲームで遊ぼう♪
申し込み
1月15日(火曜日)~25日(金曜日...
・陶芸粘土をこねて「世界に1つだけのランチプレート」を作りませんか?
・汚れてもいい服装でご参加ください。
...
自由にあそべる場を開放します。晴れの日は外でコンビカーに乗ってあそべます。
申し込み
なし。当日時間内に来てください。...
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
25日 ボールプールであそぼう
...
25日 ゆうびんごっこ
大きくなったかな(身長、体重測定)、1月生まれのお誕生会(11時15分から11時30分)
※11時30分から、おくさわわらべうたの会のお話会があります。
...