大型遊具であそぼう。おしゃべりしながら交流しましょう。
今月は「ビーチバレー」の大会をやります。
12月に行われるドッジボール大会に向けて、みんなでドッジボールをしよう!
絵本の読み聞かせ、手遊びなど。詳細は当日までのお楽しみです。
絵本や手遊び、パネルシアターなど幼児親子から楽しめます。
みんなでドッジボールを楽しもう!
当日直接、祖師谷児童館前ひろばに来てね。
ベーゴマバトルを楽しもう!1番早く3回勝ち抜いた人が優勝です。
1位から3位の人にはベーゴマセットをプレゼント!
8・9月生まれのお誕生会&大きくなったかな
身長、体重が計れます
簡単おやつ紹介
「ババロア~季節のフルーツソースを添えて~」
講師:塩谷 ひろみさん(アトリエアッシュ主宰)
手話歌や指文字、手話クイズをして楽しんでいます。やってみたい子は気軽にきてね。
〈協力〉加藤さん 関さん
※11月のぱるランドに向けて新しい手話歌を練習します。...
栄養士さんの栄養相談とおやつの試食
26日内容:ポケットさんのおはなし会と布あそび
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
体をうごかしてあそぼう!
「8・9月生まれの誕生会」
みなさんでお子さんの誕生日をお祝いしましょう。誕生月でないお子さんも参加できます。
フォトフレームを作ろう
持ち物:お子さんの写真1枚・マスキングテープ
3階でインラインスケート・一輪車をつかって遊べるよ
※始まる5分前までは3階で待つことはできません。
...
粕谷図書館でかんたん工作をします。
おひざのうえにのせてゆったりとおはなしを楽しみませんか?
小さなお子さんから楽しめます。
遊具や工具を載せた自動車で出向き、プレーワーカーが地域協力者と一緒に、公園で「出前プレーパーク」を行います。
みんなでごはんを作ったり、火を起こしたり、水遊びや木工作などいつもは出来ない遊びが楽しめます。
...
25日 火曜日内容:大きくなったかな(身長、体重測定)、9月生まれのお誕生会(11時30分から11時45分)
今月はクリアーファイルでボールを作ります。
【テコンドーで新しい自分を発見】 (体験会)
「私の人生、何かが足りない…」というあなた!
テコンドー体験会で
...
当児童館の子育てひろばは自由参加です。
初めての方も、マタニティの方も大歓迎。地域のお友だちづくりをしませんか?
「グレーテルの会のおはなしをきく会」(毎月第1・第3水曜日)
絵本の読み聞かせ、手遊びなど。詳細は当日までのお楽しみです。
【テコンドーで新しい自分を発見】 (体験会)
「私の人生、何かが足りない…」というあなた!
テコンドー体験会で
...
バレエをはじめたきっかけやロシア留学時代のお話、舞台裏エピソードなど、これまで語られることがあまりなかったバレエダンサーの素顔に迫ります!
質問コーナーで直接お話しできる機会もありますのでぜひどうぞ。
絹糸と紙コップでできた、糸でんわの楽器「ストリングラフィ」。
スタジオ一杯に張り巡らせた約100本のストリングラフィから、童話やクラシック。動物の鳴き声まで飛び出してきます!
大きな楽器の中に座って、耳をすませば、森のこびとになったみたい。
自分で音......
2003年に始まり、現在は春と秋に開催される恒例のイベントとなった世田谷アートフリマは、「もの」を通して「世田谷」に関心を持つきっかけの場を提供しています。
2日間で約160組のアーティストが集まる「ものづくりの祭典」は、アート作品の販売だけでなく飲食...