次大夫堀公園で子どもも大人も外遊びを思いきり楽しみましょう!
おいしいおぞうにを食べましょう♪
...
絵本や紙しばいなどたのしいお話がいっぱいです。
協力
ブークとスピン
...
16日 干支(えと)のおもちゃづくり&身体測定
★今年の干支、「いのしし」のおもちゃづくりをします。
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
16日 小松菜とり
...
保育園の友達とふれあおう!
申し込み
当日保育園に来てください
...
「グレーテルの会のおはなしをきく会」(毎月第1・第3水曜日)
「すいようのおはなし会」(毎月第2・第4水曜日)
...
16日 水曜日 ストレッチでリフレッシュ
費用
無料
...
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
費用
無料です。
...
絵本や紙芝居の読み聞かせ、ストーリーテリング(すばなし)など毎回変わります。
費用 無料
事前申し込みは不要です。直接図書館にお越しください。...
16日 新聞紙ビリビリ
申し込み
直接お越しください。...
看護師講座 『うちの子、まさか胃腸炎?胃腸炎予防と対処法』
毎回身体測定を行なっています。
保育士、栄養士、看護師がいますので、なにかありましたらお気軽にご相談ください。
...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど
対象
乳幼児とその保護者
...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
乳幼児親子がくつろぎながら、友達、仲間作りを進める場です。初めての方も、マタニティの方も大歓迎。皆さんお気軽にご参加ください。
15日 運動指導員さんのリフレッシュ体操 ※動きやすい服装できたください。水分補給できるものがあるといいですね。
...
15日 もぐもぐぱくぱく大きくなあれ
(講師)世田谷区栄養士さん
...
15日 絵本紹介
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
遊具や工具を載せた自動車で出向き、プレーワーカーが地域協力者と一緒に、公園で「出前プレーパーク」を行います。
みんなでごはんを作ったり、火を起こしたり、水遊びや木工作などいつもは出来ない遊びが楽しめます。
...
今月は「パクパク人形」を作ります。
申し込み
直接会場にお越しください...
15日 火曜日 どうぶつさがしラリー
申し込み
直接会場にお越しください...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
室内・お庭で遊びましょう
対象
世田谷地域の親子
...
雪のすべり台(午後2時受付終了、混雑状況により予定より早めに終わることがあります )
模擬店(材料の都合により、早めに終了することがあります)
手作りコーナー
警察消防コーナー
...
世田谷区の有名な場所をどれくらい知っているかな?
「せたがやかるた」で遊んで、学ぼう!
...
お正月あそび大会
コマ、ベーゴマ、カルタ、百人一首で対決!!
1月9日水曜日午後3時から百人一首大会をします。
人数によりクラスわけなどします。
...
満天の星の下で、CDによる音楽を聴くコンサートです。コンサートの中では、星空の紹介もお楽しみいただけます。
コマ、ベーゴマ、カルタ、けんだま、お手玉、百人一首にちょうせんしてみよう!!
1月12日土曜日の匠の時間で大会をするよ!!