19日 水曜日 スペシャルディ ※この日は、どなたでも参加できます。
10時30分からクリスマス製作、11時から11時30分は職員によるお楽しみがあります。
...
内容: 絵本のよみきかせ、おはなし、紙しばいなど
費用: 無料
...
すばなしやお話を聞いて楽しもう。
協力
すばなしの会...
絵本の読み聞かせや紙芝居、素話が聞けます。
手話歌や指文字、手話クイズをして楽しんでいます。やってみたい子は気軽にきてね。
〈協力〉加藤さん 関さん
内容
絵本、紙芝居などの読みきかせ ほか
ベビーマッサージ・クリスマスの製作をしましょう
クリスマス飾りを作りましょう
クリスマス飾りを作ろう!
19日(水曜日) みんなでたのしくご飯を食べよう!
申込:12月5日(水曜日) 午前11時30分から、児童館窓口にて受付します。
先着40組
...
内容 絵本や紙芝居の読み聞かせ、ストーリーテリング(すばなし)など毎回変わります。
事前申し込みは不要です。直接図書館にお越しください。
12月19日(水曜日)クリスマス工作おはなし会...
申し込み
事前申込みは不要です。当日会場へお越しください。
内容
...
申し込み
事前申込みは不要です。当日会場へお越しください。
内容
...
0歳から就園前までのお子さんとその保護者の合同ひろばを行います
ゆったりのんびり楽しみましょう
形を作った後に好きな絵をかいて、世界にひとつだけのマグカップをつくります。
※形作り、絵つけとも必ず参加してください。
形づくり:
...
クリスマスのメロディーを楽しみましょう♪
マリンバ演奏者
木村時子さん、桜澤弘美さん...
おしゃべりタイム!
申し込み
ひろばは、事前の申し込み・登録はいりません。当日、気軽にいらしてください。...
・「上手に子どもをしかるには」
講師:藤田貴士さん(グループサイコセラピスト)
...
音楽家で「トイ楽器の本」の著者でもある良原リエによる、親子で楽しめるクリスマスコンサートを開催します。
一緒に歌って踊れる曲をたくさん用意しています。ぜひ遊びにいらしてください。
ママ&パパと0歳の赤ちゃんから動きが活発になっれきた2歳位の子どもまでの「ゆったりとした交流の場」です。
お友達に出会える場、子育ての情報交換や相談のできる場として活用してください。
プレママ&パパは、赤ちゃんのいる生活を想像する場として御利用くだ...
18日 火曜日 はじめてのはさみあそび
18日 お楽しみ音楽会
「わらべうた」の意味を教えてもらいながら、親子でたっぷりスキンシップしましょう!
演奏を聴きながら、歌ったり、踊ったり…楽しいコンサートを開催します!
講師
ミックス・チキチャカ(村山直子氏、毛利真帆氏、本多ゆき恵氏)...
どなたでも参加できます。みんなで踊って、楽しい時間をすごしましょう!
遊具や工具を載せた自動車で出向き、プレーワーカーが地域協力者と一緒に、公園で「出前プレーパーク」を行います。
みんなでごはんを作ったり、火を起こしたり、水遊びや木工作などいつもは出来ない遊びが楽しめます。
...
17日 月曜日 ママとあそぼう
申し込み
当日直接会場にお越しください。...
地域の伊藤さんが竹とんぼの作り方を教えてくれるよ!みんなで作ってとばそう!
協力
伊藤さん(竹とんぼリーダー)
...
まつぼっくりのツリーづくりやどんぐり工作をしよう。(材料がなくなり次第、終了します。)
申し込み
事前の申し込みはありません。当日来てください。...
日ごろがんばっているパパの健康講座です!
ふれあい体操もできます。ぜひご参加ください。
親子ふれあい体操・パパのための生活習慣病予防運動体験
...