「ひろば」とは、乳幼児親子を対象にした、どなたでも自由に参加できる活動です。
お子さんと遊びながら、同じくらいの子どもを持つ親同士お友達作りをしませんか?
※ひろばの無い日でも、開館時間中は2階「すくすく子育てルーム(0~1歳専用室)」や1階「和室」で...
5日 「12月生まれの誕生会」
誕生月以外のお子さんも参加できます。みんなで誕生日をお祝いしましょう。
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
5日 わらべうたあそび
...
手話歌や指文字、手話クイズをして楽しんでいます。やってみたい子は気軽にきてね。
〈協力〉加藤さん 関さん
5日 身体測定~おおきくなったかな~
内容
絵本、紙芝居などの読みきかせ ほか
内容: 絵本のよみきかせ、おはなし、紙しばいなど
費用: 無料
...
遊具や工具を載せた自動車で出向き、プレーワーカーが地域協力者と一緒に、公園で「出前プレーパーク」を行います。
みんなでごはんを作ったり、火を起こしたり、水遊びや木工作などいつもは出来ない遊びが楽しめます。
...
要申込
1年生は「どんぐり」、2年生以上は「どんぐり」か「まぐろのおすし」をつくってみよう。
子ども達のお手伝いをしてくださる方を大募集。初めての方でも苦手でも大丈夫なので気軽にどうぞ。
...
自由あそび
コンビカーやスベリ台などでのんびり遊びましょう!
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
乳幼児さんが楽しく遊べる遊具を用意しています!時間内、自由に遊ぶことができます。
11時30分から職員による手遊びや絵本、紙芝居の読み聞かせがあります。
30日 自由遊び
健康づくり課の栄養士さんが来てくれます
はじめてのおしばい&わらべうた
赤ちゃんと過ごす とっておきの時間 文化・芸術体験が、子どものココロ、親子のつながりを育みます
初めて出会う舞台だから、親子で安心して参加できる上質な舞台を届けたい、それが<はじめてのおしばい>です
...
児童館1階にある広い遊戯室に遊具をたくさん設定しています。
親子でのんびり遊んでください。
布のおもちゃであそぼう
大きくなったかな(身長、体重測定)、11月生まれのお誕生会(11時15分から11時30分)
瀬田中学校3年生の家庭科の授業に参加して中高生と交流します。
講師
田中幾子氏(助産師)
...
絵本のよみきかせ、おはなし、紙しばいなど
11月30日金曜日 布のおもちゃであそぼう
「ありのママのおはなし会」
絵本の読み聞かせ、手遊びなど。詳細は当日までのお楽しみです。
30日 いつもとちがうおもちゃであそべます
※事前申し込みはありません。当日、直接児童館までおこしください。
地域の方がすてきなお話を届けてくださいます。
アフリカの打楽器奏者 山本 智紀さんによる、ジャンベのコンサートです。
親子で一緒に、アフリカのリズムを体感してみませんか。
...
地域のきしさんが来て、やじろべいやコマ作りを教えてくれます
協力
岸 常之さん...
粕谷図書館でかんたん工作をします。