申し込みはありません。直接会場へお越しください。
13日 手形・足形&プレーランド
27日 でんでんだいこをつくろう
【テコンドーで新しい自分を発見】 (体験会)
「私の人生、何かが足りない…」というあなた!
テコンドー体験会で
...
自由参加のひろばです。
13日 布おもちゃであそぼう
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
12日 月曜日 絵本であそぼう
遊具や工具を載せた自動車で出向き、プレーワーカーが地域協力者と一緒に、公園で「出前プレーパーク」を行います。
みんなでごはんを作ったり、火を起こしたり、水遊びや木工作などいつもは出来ない遊びが楽しめます。
...
「世田谷区障害者施設アート展」は障害のある方が通所している区内26ヵ所の施設の合同作品展です。
今年で14回目を迎えました。
...
世田谷とその周辺の風景水彩画作品展。ふだん何気なく見ていた風景が、水彩で描かれるとどうなるか、ご覧ください。
初心者向けの体験教室を毎日午後1時から実施。(申込みは期間中会場で受付)。
...
【テコンドーで新しい自分を発見】 (体験会)
「私の人生、何かが足りない…」というあなた!
テコンドー体験会で
...
当日受付。
児童館の事務室で名前を書いてもらいます。
利用者が多いときは午後3時10分から抽選を行います。
...
要申込
MARKAのおしゃべりサロン vol.25 on 世田谷webテレビ
~ジャズボーカリスト・MARKAがパーソナリティとなり
毎回お迎えしたゲストにいろんなお話を伺います。
...
当日受付。
児童館の事務室で名前を書いてもらいます。
利用者が多いときは午後3時10分から抽選を行います。
...
7日 おもちゃいっぱい
活動内容、親子で一緒で遊びましょう
11月7日 「栄養士による栄養相談・給食試食会」試食会のみ予約制(対象年齢1歳以上)
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
※車でのご来場はご遠慮ください。
絵本、紙芝居、手遊び、すばなしなど
申し込み
事前申込は不要です。
当日受付の「おはなしのへや」前へ。
先着20名まで。
...
内容 「グレーテルの会」のおはなし会
絵本の読み聞かせや紙芝居、素話が聞けます。
子育て中のお母さんを対象とした、仕事や働き方、家庭との両立等、「働くこと」についての個別相談会を開催します。お子さんを横で遊ばせながら専門のキャリアカウンセラーと相談をすることができます。お子さんと一緒にお越しください。
0歳から1歳半の乳幼児とその保護者
マタニティの方のご参加もお待ちしています。
6日 手形足形とり...
ひろばは、事前の申し込み・登録はいりません。当日、気軽にいらしてください。
6日(火曜日) 親子ひろば(おしゃべりタイム)
申込みは必要ありません。当日児童館にお越し下さい。無料。
6日 おさんぽ「羽根木公園に秋を見つけに行こう」
【持ち物】木の実を入れる袋
...
親子でピアノやリズムに合わせて体を動かします。
動きやすい服装で来てください。
(1)午前10時30分~11時 0歳児とその保護者 先着25組
...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど。
6日 大きくなったかな
身長、体重の測定、足型をとります。
タオルをご持参ください。...
親子あそびを中心としたひろばです。
親子で友達の輪を広げましょう。
6日 大きくなったかな(身長・体重測定)...