18日 冬のプチ情報交換会
申し込み
直接会場にお越しください...
トンネルやプラレールまたボールプールで遊べます。
申し込み
直接会場にお越しください。...
地域の「絵本を楽しむ会」井澤さんが色々な絵本を紹介してくれます!
申し込み
事前申し込みはございません。お時間にお越しください。
...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど。
申し込み
事前申込は不要です。
...
マタニティから入園前のお子さんとその保護者向けのひろばです。乳幼児さんが楽しめる遊具を用意しています。
11時30分から、職員の手遊びや絵本・紙芝居の読み聞かせがあります。
...
「おはなし星の子」さんによる絵本や紙芝居の読み聞かせを中心に手遊びや遊具遊びをします。
対象
乳幼児全般とその保護者(年齢制限・登録・定員なし)...
18日コースター&コマ作り
費用
無料...
遊具で自由に遊べます
持ち物、申し込み
特になし...
どなたでもたたけます。幼児は大人の方と一緒にたたいてください。
申し込み
不要。
...
たいこクラブのメンバーの練習です。
たいこクラブに入りたい子は、「たいこどうじょう」から参加してください。
...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
絵本読み聞かせ、手遊び、ふれあい遊びなど
事前申し込みは不要です。直接図書館にお越しください。
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
18日 遊具であそぼう
...
世田谷図書館では、毎月定期的に赤ちゃんへの初めての絵本、初めてのよみきかせについてご案内します。
担当スタッフがおすすめの絵本を紹介します。
会場では名作絵本、保護者向けの育児本や料理本などを展示しています。
保護者の方の交流の場としても利用可能......
のんびりおしゃべりしながら、ともだちつくろう!すべり台や風船、おもちゃで自由に遊べます。
申し込み
直接お越しください。...
遊戯室に遊具をたくさん設定しています。まるで小さな公園のよう。親子でゆっくり遊べます。
申し込み
ありません。...
乳児親子のつどいの場です。
親子でゆったりした時間を過ごしましょう。
【18日】手形・足形アート 新年にちなんで干支 亥や春の花など皆で手形足形アートを楽しみます。
...
森さんとわらべうた
申し込み
ありません。直接会場へお越しください。...
「ありのママのおはなし会」
絵本の読み聞かせ、手遊びなど。詳細は当日までのお楽しみです。
...
今月は「ラインクッブ」。木の棒を投げて、一直線に並んだ木の的(クッブ)を順に倒していくニュースポーツです!
※クッブとはスウェーデン語で「薪」という意味です。
...
17日 木曜日 紙飛行機をつくろう
申し込み
直接会場にお越しください...
栄養相談 (簡単レシピ)
申し込み
当日保育園に来てください...
園児と一緒にお正月遊びをしましょう
17日(木曜日) ミニおはなし会(楽しいおはなしをみんなで聞きましょう)
申し込み
申し込みは必要ありません、直接お越し下さい...
費用
100円(申込みのときにもってきてね)
申し込み
...
親子でスキンシップを楽しみましょう!パパの参加も大歓迎です。
【講師】 鈴木 和子 先生(ボディーワークセラピスト)
...
お正月の折り紙を折ります。
講師
野上操氏(日本折紙協会)
...
絵本、紙芝居、手遊び、わらべうたなど
事前申込みの有無
不要...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど
申し込み
不要です。定員20名。
...
遊戯室が使えなくても、公園にでかけてみんなでたくさんあそぼう。どろけい、かくれんぼ、ドッジボール、缶けりなど。雨のときは中止になります。
申し込み
ありません。当日児童館ののぼり旗のところにきてください。...