22日は自由あそびです。木のおもちゃ、遊具を出します
1日・15日は「おはなし星の子」さんによる絵本や紙芝居の読み聞かせを中心に手遊びや遊具遊びをします。
...
親子で楽しみながらふれあいあそびを学び育児に活かしましょう。
持ち物
バスタオル1枚、飲み物、汗拭きタオル
...
絵本、紙芝居、手遊び、すばなしなど
事前申込みの有無
不要...
遊具で自由に遊べます
申し込み・持ち物
特になし...
のんびりおしゃべりしながら、ともだちつくろう!すべり台や風船、おもちゃで自由に
遊べます。
...
革に刻印をしたり、オリジナルのキーホルダーをつくるよ!
申し込み
当日の午後3時30分から午後4時30分までに工作室で申し込んでください。申し込みをした順に作り始めます。...
新聞紙あそび 雪だるまをつくろう
申し込み
自由参加です。当日きてください。...
ゲーム、おしゃべり、バスケなど、各自で自由に過ごしています。
ときにはTEENS会議を開き楽しい企画を考えます。
TEENSプロジェクトととして自分たちで考えた計画に参加することもできます。
...
おひなさまのおりがみを折ります
申し込み
無し。当日時間内に来てください。...
コマ、ベーゴマ、カルタ、百人一首大会をします。
みんなでやってみよう!
...
ディアボロと皿回しなどのジャグリングに挑戦しよう!
はじめてのひとでも、大丈夫です。
その他
...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど
車でのご来場はご遠慮ください。
申し込み
...
みんなでヤキヤキしてあったまろう!
持ち物
1人1品焼きたいものを持ってきてね!
...
お茶をしながら子育てのことを一緒に話しませんか。
気になることを先輩ママに聞くこともできます。
どなたでもお気軽にご参加ください。
...
親子でふれあい遊びをしましょう
みんなでおもちつき
慶応大学の留学生と一緒におもちつきを楽しもう!
...
絵本、紙芝居、手遊び、すばなしなど
事前申込みの有無
不要...
ありのままのおはなし会
事前申込みの有無
不要...
2月生まれの誕生会
申し込み
...
「きたみ汁をつくろう」
具材を何かひとつもってきて下さい
場所:ローラー公園(喜多見児童館隣)
...
子育てについて情報交換しながら、楽しく交流しませんか?初めての方も大歓迎です。
※どの活動も自由参加です。また、活動曜日以外でも、乳幼児室にはおもちゃを用意しているので、開館時間中はいつでも利用できます。
子育て講座 何でも聞ける!子どもと楽しく......
絵本、紙芝居などの読みきかせ ほか
申し込み
事前申込は不要です。 当日直接会場にお越しください。...
おはなし会 対象:3歳くらいから
内容: 絵本のよみきかせ、おはなし、紙しばいなど
...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど。
月ごとに絵本作家を決め、その作家の絵本を紹介します。
2月は、長野ヒデ子氏の絵本を紹介します。
...
「グレーテルの会のおはなしをきく会」
絵本の読み聞かせ、手遊びなど。詳細は当日までのお楽しみです。
...
アスレチックであそぼう
絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、手遊びなど
申し込み
事前申込みは不要です。当日会場へお越しください。...
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
申し込み
不要です。定員20名。
...
職員と「おはなし泉」や「すばなし朋」による、絵本の読み聞かせ・紙芝居・わらべ歌など
申し込み
直接会場へお越しください。
...
寒い冬だからこそ、外で思いっきり身体を動かしてあそぼう!ボールあそびや鬼ごっこなど、みんなで工夫しながらあそんでみよう!
申し込み
なし...
全てのジャンル