絵本などのおはなしの読み聞かせを行います。
また、おはなしを読んでみたい子も大募集中です。
...
当日の持ち物
エプロン、三角巾、手ふきタオル、のみもの
費用
...
針と糸を使ってスウェーデンししゅうにチャレンジしましょう。豪華なプレゼントにもなります。
(協力)しろやま倶楽部手づくりサロン 立石さん、山本さん
...
園庭であそぼう
持ち物
動きやすい服装と靴
...
絵本、紙芝居などの読みきかせ ほか
申し込み
事前申込は不要です。 当日直接会場にお越しください。...
今月は「ミニバック」をつくります♪
地域の芝さん、鎌田さんがやさしく教えてくださいます。
初めての人は「My 針山」をつくります。
...
2020年オリパラ競技でもある「ボッチャ」をみんなで楽しもう
おもちゃであそぼう
申し込み
ありません。直接会場へお越ししください。
...
お母さん同士の情報交換やおしゃべりなどをしてみませんか。
少ない人数でゆったり交流しましょう。
...
羊毛フェルトとモールを使ってかざりやキーホルダーを作ります。
のほほんしたい人、きょうみのある人、待ってます。
...
「グレーテルの会」のみなさんによる、楽しさいっぱいのお話です。
協力
グレーテルの会
...
糸であそぼう「いろいろ布のコサージュ」
協力
兼平さん、長谷川さん
...
絵本や紙芝居の読み聞かせ、ストーリーテリング(すばなし)など毎回変わります。
事前申し込みは不要です。直接図書館にお越しください。
布をぬいあわせて小物いれをつくろう!!
申し込み
3月2日(土曜日)午後4時30分~
...
人気のプラバンシリーズの2回目はネックレス作りです!プラハンで自分だけのかわいいネックレスを作ろう!
時間 1回目 午後3時~4時・2回目 午後4時~5時
...
新1年生(年長クラス)にむけてのい危険回避プログラムです。全員参加でロールプレイをしてからおまわりさんのお話を聞きます。
協力:喜多見駐在所
...
ペットボトルをつかった工作です。うまく投げるとよく飛びます。
時間
午後3時30分~4時30分
...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど。
月ごとに絵本作家を決め、その作家の絵本を紹介します。
3月は、林明子氏の絵本を紹介します。
...
卓球、バドミントン
申し込み
当日受付。
...
絵本の読み聞かせ、手遊びなど。詳細は当日までのお楽しみです。
費用
無料です。事前申し込みも不要です。お気軽にお越しください。...
絵本・紙芝居の読み聞かせ、手遊びなど
申し込み
不要...
職員と「おはなし泉」や「すばなし朋」による、絵本の読み聞かせ・紙芝居・わらべ歌など
申し込み
直接会場へお越しください。
...
お楽しみスタンプラリー♪
申し込み
直接お越しください。...
誕生会&身体測定
申し込み
当日受付...
オリジナルキーホルダーづくり
★今年度最終日、記念になるキーホルダーをプラばんでつくりましょう!
...
「ひろば」とは、乳幼児親子を対象にした、どなたでも自由に参加できる活動です。
お子さんと遊びながら、同じくらいの子どもを持つ親同士お友達作りをしませんか?
※ ひろばの無い日でも、開館時間中は2階「すくすく子育てルーム(0~1歳専用室)」や1階「和室」...
大きくなったかな&手形スタンプ
身長、体重が測れます。1年間の成長をみんなで分かちあいましょう
※来年度の親子サークル対象の方へ
...
絵本の読み聞かせや素話が聞けます。
成長カードづくり
持ち物
13日 5cm×5cmの子どもの写真...
ねぞうアート【春】&お楽しみ会
ねぞうアートに使えそうなものを持ってきてください。
全てのジャンル