6月の子ども会議で話し合った「遊戯室の使い方」についてや、やってみたい企画について話し合います。
6年生対その他、ごちゃまぜドッジなどみんなで楽しもう
今回は、ファミリーデー!外で遊んだり、バーべキューをしたり、パパ、ママ、子ども家族みんなで楽しみましょう!
持ち物
焼いて食べる食材(野菜、お肉、おにgりなど)、飲み物、おはし、お皿、軍手...
月に一度の父親の育児参加支援事業です。
3月は竹の棒にまきつけたパン生地を火で焼いて、あそぼうパンをつくります。
...
牛乳パック電車を作ってあそぼう
協力
子育てサポーターの稲垣さん
...
駒の並べ方、動かし方がわかる人は地域の方と囲碁・将棋の対局ができます。
協力
赤堤囲碁の会 若林さん
...
口の中でとろけるなめらかプリンを作ろう!
材料費
50円 ※申し込みの時に持ってきてください。
...
遊戯室にすべり台やトンネル、おもちゃなどの遊具をたくさん用意します!
土曜の午前中にパパも一緒に遊びませんか?もちろんママも大歓迎♪
申し込み
...
ふたごちゃん、みつごちゃんを育てているご家庭であつまって、たのしくおしゃべりしながら情報交換しあいましょう。
事前申し込みはありません。当日、児童館に来てください。
どなたでもたたけます。幼児は大人の方と一緒にたたいてください。
大きな太鼓をたたいてみませんか?
たいこクラブのメンバーの練習です。
たいこクラブに入りたい時は、「たいこどうじょう」から参加してください。
...
ゲーム、おしゃべり、バスケなど、各自で自由に過ごしています。
ときにはTEENS会議を開き楽しい企画を考えます。
TEENSプロジェクトととして自分たちで考えた計画に参加することもできます。
...
てづくり工作「フェルトdeコースターづくり」
持ち物
使いたい色のフェルト1枚
...
世田谷図書館では、毎月定期的に赤ちゃんへの初めての絵本、初めてのよみきかせについてご案内します。
担当スタッフがおすすめの絵本を紹介します。
会場では名作絵本、保護者向けの育児本や料理本などを展示しています。
保護者の方の交流の場としても利用可能......
「ありのママのおはなし会」
絵本の読み聞かせ、手遊びなど。詳細は当日までのお楽しみです。
...
のんびりおしゃべりしながら、ともだちつくろう!すべり台や風船、おもちゃで自由に遊べます。
※22日・29日は1部屋のみの実施となります。
...
春のプチまつり
ゲームコーナーや手づくりコーナーでたくさん遊びましょう
申し込み
...
遊具で自由に遊べます
申し込み
特になし...
おもちゃであそぼう
滑り台やトンネルなどであそぼう
当児童館の子育てひろばは自由参加です。初めての方も大歓迎!地域のお友だちづくりをしませんか。
8日 手形・足型スタンプ 身長・体重をはかろう
自由あそびです。木のおもちゃ、遊具を出します。
自由あそび
コンビカーやスベリ台などでのんびり遊びましょう!
...
木のおもちゃであそべます
申し込み
...
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
8日 ボールプールであそぼう
申し込み
...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
ひろーいスペースにすべり台やつみ木など遊具をたくさん出します。(自由参加)
申し込み
無し...
手遊び、絵本読みきかせ、わらべうた ほか
申し込み
事前申込は不要です。 当日直接会場にお越しください。...
おはなし泉による幼児親子向けのおはなし会です
この時間はバンド活動等どれみふぁルームの利用はできません
...
児童館の子どもの様子や地域のこと、学校のことなどの情報交換をします。
申し込み
不要...
絵本読み聞かせ、手遊び、わらべうた
「わらべうたの会トトケッコー」のおはなし会
申込み方法 なし...
全てのジャンル