グランドであそぼう
※雨天時は、室内あそびになります
今月は「みんなで楽しめる参加型のお話」です。
テーマにそった本やおはなしを持ちよりましょう。
...
ゲーム、おしゃべり、バスケなど、各自で自由に過ごしています。
ときにはTEENS会議を開き楽しい企画を考えます。
TEENSプロジェクトととして自分たちで考えた計画に参加することもできます。
...
きづちでカンカン、イニシャルとんとん!自分だけのオリジナル革のキーホルダーを作ろう!
時間 (1)午前10時30分から12時 (2)2時30分から4時
...
ペーパークラフトをやります。紙で色々な動物を作って、動物園を作ります。
どんな動物を作るのかは当日のお楽しみです。
...
グランドでわいわいたのしくお昼ごはんを食べよう!
持ち物
焼いて食べたいもの・食器・飲み物
...
すくすくひろばの後に行います。
奥沢図書館主催、おはなしの庭協力のおはなし会です。
...
七輪で、食べたいものを焼いて食べます
もちもの
焼いて食べるもの。たとえば、ソーセージ、マシュマロなど。おにぎりなどもいいですね。※生ものはさけてください。
...
ハサミであそぼう 春の壁面づくり
※11時30分から「よちよち絵本の会」の読み聞かせがあります。
...
自分だけのおしゃれな黒板をつくってみよう。
申し込み
3月7日(木曜日)午後4時から 先着10名...
3時~5時 お蔵でE・Tクラブ お花見しながら、焼いて食べよう。会場は中村公園お蔵。申し込みは不要です。当日直接会場に来てください。※雨天の時は児童館5丁目で行います。
6時~7時 館内でE・Tクラブ進級・進学などについて、フリートーク。会場は...
もうすぐきたっこ1周年!花見deカレー~桜の木の下でランチをしよう~
申込み日、方法
3月11日(月曜日)から25日(月曜日)までの間に本人が申込みをしてください。
...
4月17日水曜日の「新いちねんせいおめでとう会」でやることを決めます。
やってみたい人は作戦会議にきてね。
つくってみよう手芸「フェルトでお花のブローチ」
費用
無料...
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
申し込み
事前申込みは不要です。当日会場へお越しください。...
卓球、バドミントン
申し込み
当日受付。
...
職員と「おはなし泉」や「すばなし朋」による、絵本の読み聞かせ・紙芝居・わらべ歌など
申し込み
直接会場へお越しください。
...
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
申し込み
不要です。定員20名。
...
申し込み
2月27日(水曜日)から申し込み用紙を桜丘児童館で配布します。
詳しくは2月27日(水曜日)から配布する申込用紙か館内ポスターを見てください。...
当日の集合時間やもちものなど、詳しいことは申込み用紙を見てください
場所
桜丘児童館(桜丘5-14-1)
...
対象
だれでもどうぞ ※幼児さんは保護者同伴
申し込み
...
今月は薪をつかって火おこしに挑戦。かまどでお米を炊いておいしいおにぎり&豚汁をつくろう。
申し込み
3月6日(水曜日)午後4時から 先着20名...
桜丘児童館で開催するベーゴマ大会にぱるも参加しますよ!
申し込み
★ただいま受け付け中!
...
費用
50円 ※申込みのときに持ってきてください。
申し込み
...
目指せ横綱!ベーゴマで火花を飛ばしあおう!
申し込み
3月1日(金曜日)~...
絵あわせパズルをつくろう
大きくなったかな(身長、体重測定) ※測定は、11時30分までです。
...
絵本、紙芝居、手遊び、すばなしなど
事前申込みの有無
不要...
絵本、紙芝居などの読みきかせ ほか
申し込み
事前申込は不要です。 当日直接会場にお越しください。...
絵本や紙芝居の読み聞かせ、ストーリーテリング(すばなし)など毎回変わります。
事前申し込みは不要です。直接図書館にお越しください。
全てのジャンル