上北沢児童館ってどんなところ?児童館の使い方を教えるよ!みんなで進級のお祝いをしよう!
お手つだいスタッフ募集
新2年生以上で当日お手伝いをしてくれる人を募集します。くわしくは、職員までお問い合わせください。...
粕谷図書館で絵本の読み聞かせをします。
児童館の職員が粕谷図書館で簡単工作をするよ。
申し込み
...
入学と進級をお祝いする会です。みんなでゲームをして楽しみましょう。
申し込み
ありません。...
「オリジナルキーホルダーをつくろう」
協力
渡邉真奈美氏
...
申込
当日受付です。時間までにお越しください。
場所
...
保健センターの運動指導員さんによるリフレッシュ体操です。
体操は午後1時30分から始まります。時間までに奥沢子育て児童ひろばに来て準備してください。
※当日は、動きやすい服装でご参加ください。
...
小学校1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます!
進級したみなさんもおめでとうございます!
「児童館ツアー」で部屋をまわりながら、児童館の使い方や楽しい遊びを紹介します。
みんなで楽しもう!
...
いつも児童館に来ている先輩(子ども)たちが素敵なパフォーマンスを見せてくれます!
ほかにも楽しいゲームがいろいろ!!児童館を探検して、何か見たり、聞いたり、書いたりするかも!?
最後にはいいことが待っている!?
...
絵本や紙芝居の読み聞かせ、ストーリーテリング(すばなし)など毎回変わります。
事前申し込みは不要です。直接図書館にお越しください。
「大きくなったかな」
身長、体重測定をします。
絵本の読み聞かせ、わらべうた遊びなど
申し込み
事前申込みは不要です。当日会場へお越しください。...
絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、手遊びなど
申し込み
事前申込みは不要です。当日会場へお越しください。...
みんなで手形・足形をとろう(大きなこいのぼりにするよ)
子育てについて情報交換しながら、楽しく交流しませんか?初めての方も大歓迎です。
...
玉川台図書館によるおはなし会です。
絵本や手遊び、パネルシアターなど幼児親子から楽しめます。
申込
...
2・3歳のお子さんとその保護者の方を対象にした遊び場です。
お母さんたちと協力しながら、外遊びを中心としたプログラムを考えていきます。
...
自由遊び
申し込み
事前申し込みはございません。お時間にお越しください。...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど。
月ごとに絵本作家を決め、その作家の絵本を紹介します。
4月は、宮西達也氏の絵本を紹介します。
...
児童館の使い方動画を見て、児童館を知ろう!
児童館のことが分かったら、わたあめがもらえるよ!
...
「みんなで桜のカードをつくろう」「4月生まれの誕生会」
※もちもの・・・シール(詳しいことはお問い合わせください。)
...
「おはなし しるば」の子ども読書の日記念おはなし会
絵本はすてきなおくりもの「春のたのしいおはなし会」
内容
...
絵本タイム、新聞紙であそぼう
「ひろば」とは、乳幼児親子を対象にした、どなたでも自由に参加できる活動です。
お子さんと遊びながら、同じくらいの子どもを持つ親同士お友達作りをしませんか?
...
卓球、バドミントン
申し込み
当日受付。
...
「グレーテルの会のおはなしをきく会」(毎月第1・第3水曜日)
「すいようのおはなし会」(毎月第2・第4水曜日)
...
新町児童館に集合してすぐ近くの新町2-25遊び場までお散歩します。動きやすい服装でおこしください。
申し込み
申込はありません。自由参加のひろばです。...
細かく切られた木片をボンドでぺたぺた・・。
自分だけのオリジナル★カスタムカーの完成だ!
...
絵本の読み聞かせや素話が聞けます。
運営協力
おはなし広場
...
こいのぼりづくり(持ち物:顔写真5×5cm)
申し込み
ありません。直接児童館にお越しください。...
誕生会・身体測定
申し込み
当日受付...
全てのジャンル