今月は「キャンディボールサッカー」をします。みんなで楽しもう!
申し込み
当日あつまってください...
大きな紙におえかきしよう!
申し込み
自由参加です。当日きてください。...
てづくりタイム「とんでピョーン」を作ります
牛乳パックをつかってつくります。
スタッフと一緒に楽しくおしゃべりしながら、つくりましょう~
...
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
車でのご来場はご遠慮ください。
...
ゲーム、おしゃべり、バスケなど、各自で自由に過ごしています。
ときにはTeens会議を開き楽しい企画を考えます。
TEENNSプロジェクトととして自分たちで考えた計画に参加することもできるよ。
...
世界にひとつ 自分だけのマグカップを作ってみよう!
日程
形作り:5月22日水曜日
...
うどんを食べよう
申し込み
当日その場でどうぞ。
...
遊具や工具を載せた自動車で出向き、プレーワーカーが地域協力者と一緒に、公園で「出前プレーパーク」を行います。
みんなでごはんを作ったり、火を起こしたり、水遊びや木工作などいつもは出来ない遊びが楽しめます。
...
保健師さんのおはなし
申し込み
直接会場にお越しください。...
絵本・紙芝居の読み聞かせ、手遊びなど
申し込み
事前申し込みは不要です。当日会場へ起こしください。...
子育てについて情報交換しながら、楽しく交流しませんか?初めての方も大歓迎です。
5日 6月のお誕生会&身体測定
...
こままわしをします。出来ない子にも教えます。
さぁやってみよう!
...
絵本の読み聞かせ、ふれあい遊びなど
※持ち物-バスタオル
...
絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、手遊びなど
申し込み
事前申込みは不要です。当日会場へお越しください。...
保健師さん(健康づくり課)のおはなし
申し込み
ありません。当日、お気軽におこしください。...
絵本のよみきかせ、おはなし、紙しばいなど
申込: 不要
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど。
月ごとに絵本作家を決め、その作家の絵本を紹介します。
6月は、かこさとし氏の絵本を紹介します。
...
熱いサッカー大会!はじめての人も大歓迎だよ~!
申し込み
6月1日(土曜日)午後3時~...
職員と「おはなし泉」や「すばなし朋」による、絵本の読み聞かせ・紙芝居・わらべ歌など
申し込み
直接会場へお越しください。
...
親子体操
(講師)神谷厚子さん
親子で体操を楽しみましょう。
...
ふうせんであそぼう
申し込み
ありません。直接会場へお越しください...
歯科衛生士さんによる、歯のお話やハミガキの練習です。
お子さんの歯みがき体験の際、「歯垢染色液」の使用を希望する方は、親子で汚れてもよい服装でお越しください。
...
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
5日 自由あそび(館内)
小学1年生から参加できる手芸のイベントです。
初めて手芸をする人は針に糸を通す練習をしておいてね。
...
絵の具でであそぼう
申し込み
事前申し込みはありません。当日お越し下さい...
玉川台図書館によるおはなし会です。
絵本や手遊び、パネルシアターなど幼児親子から楽しめます。
申込
...
身体測定&おもちゃ作り
プレーパークで野菜スープづくり
持ち物 にんじん、たまねぎ、キャベツのうちどれか1品(切ってきてください)・食器類(おわん、スプーンなど)
...
ミニ大会もやるよ!はじめての子も大歓迎!
はやまき、ながまわしなどに挑戦だ!
手づくりを楽しもう「ぴょんぴょんカエル」
「ひろば」とは、乳幼児親子を対象にした、どなたでも自由に参加できる活動です。
...
全てのジャンル