ぽっかぽかおさんぽ(代田5丁目公園にいきます)
雨天時は児童館であそびます
...
夢プロジェクトとして1年間ドッジボールに取り組んでいきます。
児童館の前や遊戯室で練習します。
...
絵本、紙芝居、手遊び、すばなしなど
事前申込みの有無
不要...
木の板に自由に絵を描いて、電動糸鋸で切ってオリジナルのパズルづくりに挑戦しよう!
※ 電動糸鋸での切り出しは順番に作業を行います。
...
絵本、紙芝居などの読みきかせ ほか
申し込み
事前申込は不要です。 当日直接会場にお越しください。...
絵本のよみきかせ、おはなし、紙しばいなど
費用: 無料
...
みんなでストレッチや体操をして楽しみましょう。
公益財団法人世田谷区保健センターの運動指導員の方が来て下さいます。
申し込み
...
児童館のベーゴマ検定に合格している人が参加できる大会です
申し込み
当日職員に声を掛けてください。...
絵本・紙芝居の読み聞かせ、手遊びなど
申し込み
不要...
2・3歳のお子さんとその保護者の方を対象にした遊び場です。
お母さんたちと協力しながら、外遊びを中心としたプログラムを考えていきます。
活動日は水曜日の午前10時30分から11時30分です。具体的な活動日は、登録メンバーで決めていきます。
5月の活動日が決......
朝食にぴったりなサイズのお皿を作るよ。
費用
50円(申し込み時に持ってきてください)
...
1年生は「かめ」
2年生以上は「かめ」か「ショートケーキ」をつくってみよう!
...
対象
小学1年生以上 先着10名
講師
...
今年度から新しくスタートする企画です。
親子で楽しくおやつを作りましょう!今回は「もっちりホットケーキ」です。
...
まずは勝利をめざして、そして優勝めざしてがんばろう!
申込み
5月15日(水曜日)から5月28日(火曜日)まで
...
みんなでお散歩しながら近くの公園に行って自由にあそびましょう。
申込み
申込みはいりません。当日、午前10時30分に児童館の駐輪場に集合してください。
...
たくさんれんしゅうして、こまを回せるようになろう!技や検定にもちょうせんだ!
お母さんの身体を動かしてリフレッシュできる体操をします。ゆったりストレッチや音楽に合わせてヨガのポーズなども行います。
※託児はありません。お子さんを見守りながら楽しみましょう♪
...
今回は「千と千尋の神隠し」にでてくるアレをつくってみよう!
主原料
豚肉、片栗粉など
...
ペットボトルとストローを使って吹き上げパイプを作ります。
持ち物
空のペットボトル(500ml)1つとストロー(曲がるもの)1本
...
みんなでオセロ対決をします。
申し込み
当日受付をします。...
みんなでドッジボールを楽しみます。
※低学年タイム:午後4時から4時30分
...
児童館をもっと楽しく、気持ちよく遊べるようにみんなで考えよう♪
申し込み
申し込みはありません。当日、児童館まで来てください。
...
今回の「からすぽ」はみんなで紙飛行機を作って作って飛ばそう!
申し込み
事前申し込みはありません。 当日受け付けます。...
5月のビーズの会は「ビーズのブレスレット」を作ります。素敵なオリジナルブレスレットを作ろう♪
申し込み
平成31年(2019年)5月22日(水曜日)午後4時から5月28日(火曜日)午後6時まで 先着20名...
世界のいろいろなゲームのルールをおぼえて楽しく遊んじゃおう!
ハマるゲームがきっとみつかるはずだよ。
...
レジン液を固めて、自分だけのアクセサリーをつくるよ。
費用
100円(材料費)←申込みの時に持ってきてね。
...
3階でインラインスケート、一輪車をつかって遊べるよ
※始まる5分前までは3階で待つことはできません。
※持ってきた荷物は事務室に預けてください。
...
栄養士さんのおはなし
乳幼児親子がくつろぎながら、友達、仲間作りを進める場です。初めての方も、マタニティの方も大歓迎。皆さんお気軽にご参加ください。
...
保健師さんによる育児相談 ※個別相談もできます。北沢総合支所健康づくり課より保健師さんが来てくれます。
申し込み
申込みは必要ありません。当日児童館にお越し下さい。無料。...
全てのジャンル