ビーズで「ねずみ」「わに」「かぶとむし」「アイスクリーム」「ペロペロキャンディー」のどれか1つをつくります!
児童館に見本があります。
申込み
...
対象
小学1年生以上
材料費
...
対象
乳幼児(未就学児)と父親
申し込み
...
赤ちゃんも、幼児さんも、小学生も、中高生も、みなさんで集まって楽しくあそんだり、おしゃべりしましょう!
身長や体重の測定、手形足型をご希望の方は少し早めにご来場下さい。
...
マシュマロやソーセージをもってきて、七輪で焼いてのんびりたべよう!
串にさしてくると、食べやすいかも。
...
子どもたちのこと、地域のこと、児童館のことなど情報交換しながら交流しましょう。
申込み
事前に児童館へご連絡ください。
...
パパモママモは4月からスタートしました。毎月第2土曜日。
パパもママも一緒に遊べるおもちゃを用意してお待ちしています。
ひろば事業の中で作った工作も好評です。
ご家族で遊びにきてください。
...
例年、世田谷区と東京消防庁により実施している合同水防訓練を今年度も実施いたします。近年は豪雨等による河川氾濫のみではなく、地下鉄や地下街など地下構造物に浸水するといった都市型水害も多く発生しています。是非ご見学いただき、地域の防災活動にお役立てく...
遊戯室にすべり台やトンネル、おもちゃなどの遊具をたくさん用意します!
土曜の午前中にパパも一緒に遊びませんか?もちろんママも大歓迎♪
申し込み
...
烏山児童館事業について地域の方々と意見交換をしたいと思います
この時間はのびのびルームではあそべません
対象
...
梅雨をテーマにしたゲームを行います♪
協力
青山学院大学児童福祉ボランティア部
...
児童館の活動報告や地域の皆様と情報交換しています。
対象
ぱる児童館にかかわる地域の皆さんや利用者、どなたでも参加できます。...
電動糸のこをつかって、木工作をしましょう。
子ども向けのおもちゃ、どうぶつのくるまを作ります。
お子様を見ながらの作業になりますので、なるべく大人の方が複数で参加されることをおすすめします。
...
みんなで吹けばきれいなハーモニー!
リコーダー初心者も大歓迎です!
...
囲碁・将棋を楽しみましょう。
申し込み
当日その場で。...
みんなで楽しく、おいしいうどんをつくりましょう!
費用
100円(申し込みの時に持ってきてください)
...
北沢地域の中高生世代で集まってフロアボールやボードゲームをやろう!
もちもの
のみもの、汗ふきタオル、うわばき
...
地域の大人が集い、子育てのことや地域のことなどを話し合う場です。どなたでもお気軽にご参加ください
1. 形づくり
2. 1週間以上乾燥させます。
3. 素焼き(800度まで半日かけて焼く)
4. 釉がけ(色づけ、約20分)
...
金曜の夜は金曜名画座で気軽にショートムービーを見ませんか?
17:00から21:15まで上映中。東急大井町線九品仏駅徒歩7分の場所にある「FACTORY」にて。入場料は全部観ても1Night Passで1,000円です。赤いディレクターズチェアでお待ちしています。
6/7(Fri)のラ......
遊具が設置してあり、親子で自由に遊べます。
ケガのないよう、保護者の方は必ずお子さんと一緒に遊んでください。
...
世田谷図書館では、毎月定期的に赤ちゃんへの初めての絵本、初めてのよみきかせについてご案内します。
担当スタッフがおすすめの絵本を紹介します。
会場では名作絵本、保護者向けの育児本や料理本などを展示しています。
保護者の方の交流の場としても利用可能......
音楽を感じる心や全身を使って動くことを大切にしています。親子で楽しく遊びましょう。
講師は小橋朱美さんです。お父さんのご参加もお待ちしてます。
...
広い遊戯室の中で、たくさんの遊具であそぶことができます。親子でのんびり過ごしてください。
※13日(金曜日)はミステリーハウス準備のためおやすみです。
...
リボンや布をチクチクしたら、かわいいシュシュができるよ!
協力
渡邉 真奈美氏
...
乳幼児とその保護者の方が自由に遊べる場を開放します。
申し込み
ありません。...
桜丘児童館の昨年の報告と年間計画をお話します。地域の中で育つ子どもたちのために、何ができるか話し合い、児童館の活動にご意見をお聞かせください。
申し込み
ありません。...
「絵本・紙芝居の読み聞かせ」
★「おはなし星の子」さんによるお話会は、10時45分~11時15分。
おさんぽ 奥沢公園で遊びます。
現地集合解散となりますが、場所がわからない方は10時までに奥沢子育て児童ひろばにきてください。
...
遊具であそぼう
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
...
全てのジャンル