昨年度の児童館利用状況や今年度の活動について、
地域の皆様と情報交換を行います。
申し込み
...
身長・体重をはかろう
プレゼントカードづくり
※写真を貼りたい方は、5×5cmくらいの写真をお持ちください
...
木のおもちゃであそぼう
※日当たりのいいゆったりルームで親子でゆっくりしませんか?
★絵本もある部屋です。読み聞かせのいい機会です。...
地域の石井さん・和久井さんによるすてきなおはなし会です。
小さいお子さんは保護者と一緒にきてください。
木のおもちゃで遊べます。
申し込み
当日その場でどうぞ...
歩き出し、少しずつ活発になってきた子ども達が身体を動かして遊べるひろばです。ジャングルジムやボール、コンビカー等・・職員による手遊びや体操もします。お天気の良い日には館庭でも遊べます
申し込み
ありません...
自由あそび
コンビカーやスベリ台など児童館のおもちゃでのんびり遊びましょう!
...
のんびりおしゃべりしながら、ともだちつくろう!すべり台や風船、おもちゃで自由に遊べます。
申し込み
直接お越しください。...
喜多見児童館の本年度の事業内容、40周年記念イベント、などについて話し合います。
対象:地域の方どなたでも
...
大きな山をつくったり、水を流したり、普段なかなかできない砂場あそびをしよう。
参加したい人は、当日時間内に「きたっこ」へきてください。
砂場あそび後、衣類が濡れているなどの場合には部屋の中では入れません。終了後部屋の中で過ごしたい場合は着替えを......
粘土をこねて自分だけのおちゃわんをつくってみよう
申込
5月22日(水曜日)午後4時から児童館にて本人が申し込みに来て下さい。
...
ゲーム、おしゃべり、バスケなど、各自で自由に過ごしています。
ときにはTeens会議を開き楽しい企画を考えます。
TEENNSプロジェクトととして自分たちで考えた計画に参加することもできるよ。
...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
1~4歳児対象の子育てひろばです。みんなで元気いっぱい遊ぼう。
絵本の読み聞かせや、楽しい体操などもおこないます!
...
今月7日は、カードやゲームは持って来ないで、児童館にあるボードゲームや卓球、ボールや一輪車で遊ぼう。
ほかほかひろばは、午前10時30分から始まります!時間までにお越しください。
6日 木曜日 ママストレッチ 動きやすい服装でお越しください。
...
今月は「キャンディボールサッカー」をします。みんなで楽しもう!
申し込み
当日あつまってください...
大きな紙におえかきしよう!
申し込み
自由参加です。当日きてください。...
てづくりタイム「とんでピョーン」を作ります
牛乳パックをつかってつくります。
スタッフと一緒に楽しくおしゃべりしながら、つくりましょう~
...
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
車でのご来場はご遠慮ください。
...
ゲーム、おしゃべり、バスケなど、各自で自由に過ごしています。
ときにはTeens会議を開き楽しい企画を考えます。
TEENNSプロジェクトととして自分たちで考えた計画に参加することもできるよ。
...
世界にひとつ 自分だけのマグカップを作ってみよう!
日程
形作り:5月22日水曜日
...
うどんを食べよう
申し込み
当日その場でどうぞ。
...
遊具や工具を載せた自動車で出向き、プレーワーカーが地域協力者と一緒に、公園で「出前プレーパーク」を行います。
みんなでごはんを作ったり、火を起こしたり、水遊びや木工作などいつもは出来ない遊びが楽しめます。
...
保健師さんのおはなし
申し込み
直接会場にお越しください。...
絵本・紙芝居の読み聞かせ、手遊びなど
申し込み
事前申し込みは不要です。当日会場へ起こしください。...
子育てについて情報交換しながら、楽しく交流しませんか?初めての方も大歓迎です。
5日 6月のお誕生会&身体測定
...
こままわしをします。出来ない子にも教えます。
さぁやってみよう!
...
絵本の読み聞かせ、ふれあい遊びなど
※持ち物-バスタオル
...
全てのジャンル