「おすわりアート」
6月の梅雨のテーマで、お子さんのかわいい写真を撮りましょう。
1年生は「かめ」
2年生以上は「かめ」か「ショートケーキ」をつくってみよう!
...
自分だけのプラバンを作ろう!
見本を写したい人は持ってきてください。
...
乳幼児さんが楽しく遊べる遊具を用意しています!時間内、自由に遊ぶことができます。
11時30分から職員による手遊びや絵本、紙芝居の読み聞かせがあります。
...
「ありのママのおはなし会」
絵本の読み聞かせ、手遊びなど。詳細は当日までのお楽しみです。
...
歩き出し、少しずつ活発になってきた子ども達が身体を動かして遊べるひろばです。ジャングルジムやボール、コンビカー等・・職員による手遊びや体操もします。お天気の良い日には館庭でも遊べます
申し込み
ありません...
針と糸を使って、自分だけのはりさしを作ります。
持ち物
自分で使いたい布(15cm×15cm)
...
わくわくリサイクル
申し込み
ひろばは、事前の申込み・登録はいりません。当日、気軽にいらしてください...
当児童館の前年度の活動および今年度計画などをお伝えいたします。
地域の中で育つ子どもたちの何ができるか、当児童館に関わる大人の皆様方が集まり、情報・意見交換をします。
ジャグリング(ディアボロ・ポイ・皿まわしなど)をみんなで楽しくやってみよう!
申し込み
当日時間になったら来てください。...
第29回 せたがや歌の広場コンサートを開催します
世田谷区在住の詩人・作曲家による、この日限りのコラボレーションコンサートを開催します。さまざまな「うた」や「演奏」を一緒に楽しみませんか。
...
新町公園に直接お越しください。紙芝居ならぬ布芝居のなにぬの屋さん 渋沢やこさんが来ます。
大人も楽しめます。はらっぱレンジャー遊び隊の特別企画です。今月ののびのびひろばは水曜日でなく
...
マットであそぼう
11時30分から、5月生まれのお誕生会をします。
...
今月は大型絵本で、お話の世界へご案内します。
申し込み
直接会場にお越しください...
絵をかきかき心のこもったイラストを描けるのは誰だ!絵を描くのが好きな子集まれ~!
申し込み
当日、午後3時45分に事務室でエントリーができます。...
・春夏用の衣類(90cmくらいまで。新生児のものは新品のみ。)
・子ども用の雑貨(食料品、ぬいぐるみ、おまけの玩具は対象外)
・マタニティのものは、受付数を制限させていただきます。
...
簡単なエアロビクスで汗をかいてリフレッシュしましょう。
講師
世田谷区保健センター 運動指導員
...
遊具が設置してあり、親子で自由に遊べます。
ケガのないよう、保護者の方は必ずお子さんと一緒に遊んでください。
...
自由遊び
木のおもちゃ・布のおもちゃ・大型遊具を出します。
対象
...
のんびりおしゃべりしながら、ともだちつくろう!すべり台や風船、おもちゃで自由に遊べます。
申し込み
直接お越しください。...
自由あそび
コンビカーやスベリ台など児童館のおもちゃでのんびり遊びましょう!
...
木のおもちゃで遊べます。
申し込み
当日その場でどうぞ...
ボールであそぼう
対象
0~4歳児のお子さんとその保護者
...
遊戯室に設置している遊具で親子でゆっくり遊べます。まるで小さな公園のようです。
申し込み
ありません。...
遊具で自由に遊べます
申し込み
特になし...
絵本、紙芝居、手遊び、わらべうたなど
対象
大人の方
費用
...
おおきくなったかな
(身体測定と手形足形を取ることができます。)
...
竹を加工して、世界に一つだけのでんでん太鼓をつくろう!
時間
(1)午後3時から
...
大人の卓球サークルの方に教えてもらってうまくなろう!初めてやる子も大歓迎!
申し込み
当日受付...
全てのジャンル