中高生が優先的に遊戯室を使うことができる時間帯のことです。カードゲーム・バスケット・卓球など、お友達と一緒に児童館で盛り上がろう。
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど。
月ごとに絵本作家を決め、その作家の絵本を紹介します。
5月は、M・フラック氏の絵本を紹介します。
...
芦花公園「トンボ池横、ログハウス前」午前10時30分に集合
(午前10時の時点で悪天候の時は、児童館で実施します。)
...
園芸高校でお散歩しよう
バラ園を見学予定です
...
「おはなし会」
申し込み
事前申し込みはありません。当日お越し下さい...
職員と「おはなし泉」や「すばなし朋」による、絵本の読み聞かせ・紙芝居・わらべ歌など
申し込み
直接会場へお越しください。
...
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
申し込み
不要です。定員20名。
...
ゆっくりあそぼう(自由あそび)
外であそぼう「池田公園」
※ 午前10時30分に児童館の中庭に集合して、小径を通って池田児童遊園(船橋3-11-12)に行きます。くわしくは館内掲示をご覧ください。
...
赤松公園でよーいどん!超ミニミニ運動会
※公園へは現地集合、解散です。雨のときは児童館で行います。
...
「5月生まれの誕生会」
誕生月でないお子さんも参加できます。みなさんでお子さんの誕生日をお祝いしましょう。
...
祖師谷公園に行こう!
ぱる児童館に午前10時30分に集合して、祖師谷公園までお散歩して遊びましょう!
雨天時は児童館で遊びます。...
砧公園でシャボン玉あそび
砧公園で遊ぶ日は児童館集合の方は10時30分、砧公園集合の方は青い遊具に11時集合です。
...
誕生会・身体測定
申し込み
当日受付...
身体測定~大きくなったかな~
申し込み
事前申し込みはございません。お時間にお越しください。...
絵本紹介
鎌田図書館の職員が絵本の読み聞かせと紹介に来てくれます。
対象
...
世田谷プレーパークであそぼう
※公園での活動は現地集合・解散です。(雨天の場合児童館内での活動になります)
...
ぽっかぽかおさんぽ(代田5丁目公園にいきます)
雨天時は児童館であそびます
...
夢プロジェクトとして1年間ドッジボールに取り組んでいきます。
児童館の前や遊戯室で練習します。
...
絵本、紙芝居、手遊び、すばなしなど
事前申込みの有無
不要...
木の板に自由に絵を描いて、電動糸鋸で切ってオリジナルのパズルづくりに挑戦しよう!
※ 電動糸鋸での切り出しは順番に作業を行います。
...
絵本、紙芝居などの読みきかせ ほか
申し込み
事前申込は不要です。 当日直接会場にお越しください。...
絵本のよみきかせ、おはなし、紙しばいなど
費用: 無料
...
みんなでストレッチや体操をして楽しみましょう。
公益財団法人世田谷区保健センターの運動指導員の方が来て下さいます。
申し込み
...
児童館のベーゴマ検定に合格している人が参加できる大会です
申し込み
当日職員に声を掛けてください。...
絵本・紙芝居の読み聞かせ、手遊びなど
申し込み
不要...
2・3歳のお子さんとその保護者の方を対象にした遊び場です。
お母さんたちと協力しながら、外遊びを中心としたプログラムを考えていきます。
活動日は水曜日の午前10時30分から11時30分です。具体的な活動日は、登録メンバーで決めていきます。
5月の活動日が決......
朝食にぴったりなサイズのお皿を作るよ。
費用
50円(申し込み時に持ってきてください)
...
1年生は「かめ」
2年生以上は「かめ」か「ショートケーキ」をつくってみよう!
...
対象
小学1年生以上 先着10名
講師
...
全てのジャンル