パネルシアターをみよう
申し込み
直接会場にお越しください。...
絵本・紙芝居の読み聞かせ、手遊びなど
申し込み
事前申し込みは不要です。当日会場へ起こしください。...
子育てについて情報交換しながら、楽しく交流しませんか?初めての方も大歓迎です。
19日 こどもと学ぶ予防歯科
...
絵本の読み聞かせ、ふれあい遊びなど
※持ち物-バスタオル
...
絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、手遊びなど
申し込み
事前申込みは不要です。当日会場へお越しください。...
「大きくなったかな」&「布遊び」
身長、体重測定と布遊びをします。
申し込み
...
絵本のよみきかせ、おはなし、紙しばいなど
申込: 不要
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど。
月ごとに絵本作家を決め、その作家の絵本を紹介します。
6月は、かこさとし氏の絵本を紹介します。
...
指えのぐであそぼう
汚れてもよい服装できてください。手足を使って全身であそびましょう。
新聞紙あそび(1日分の新聞紙をおもちください)
申し込み
ありません。直接会場へお越しください...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
貝がらでかわいいネックレスをつくります。
申し込み
6月5日(水曜日)午後4時30分から当日午後3時30分まで。...
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
19日 砧公園であそぼう
...
体を動かしてあそびましょう
申し込み
当日、保育園に来てください...
ベビーマッサージを通じて、赤ちゃんとスキンシップしましょう。
マタニティの方は、先輩ママさんや赤ちゃんと交流しましょう。
持ち物
...
1年生は「かたつむり」
2年生以上は「かたつむり」か「ムースケーキ」をつくってみよう!
...
あらすてき!カップのふたがかわいいコースターに。
あなたしだいで「かべかざり」にもなっちゃうヨ。
(協力)しろやま倶楽部手づくりサロン 立石さん 山本さん
...
絵本や紙芝居など、楽しいお話がいっぱいです。
共催・協力
(共催)深沢図書館 (協力)ブークとスピン
...
天気が良ければお庭で砂遊びや水遊びをしましょう
雨だったり気温が低かったらのびのびルームでのんびり遊びます
...
「トコトコあそび」
※大型遊具であそぼう。
対象
...
部屋のドアや玄関に飾る看板(表札)をつくります
日程
形づくり 令和元年(2019)年6月19日(水曜日)
...
玉川台図書館によるおはなし会です。
絵本や手遊び、パネルシアターなど幼児親子から楽しめます。
申込
...
小学生向けの楽しいお話し会です
申し込み
ありません。当日おこし下さい。...
いざ地震が起きたとき、お子さんや家族を守るための準備はできていますか?
乳幼児のお子さんがいる家庭でできる、防災のいろいろな話を聞くことができます。
講師
...
レシピ紹介
じゃがいもを使った簡単なレシピを教えていただきます。
<講師>:今井真実さん(料理教室nanamidori主宰)
手作りビリヤード台でのナインボール戦
申し込み
当日、午後3時50分から受付をします。...
対象
小学1年生以上
費用
...
陶芸(やきもの)のコップ作り。自分で粘土で形を作り、陶芸窯で焼いたあと色付けもします。
時間
第1部午後2時~3時30分
...
井澤さんの絵本の紹介タイム&おさかなつりあそび
申し込み
ありません。直接会場へお越しください。...
全てのジャンル