ほかほかひろばは、午前10時30分から始まります!時間までにお越しください。
20日 木曜日 大きくなったかな
身体測定と手形足形を取ることができます。
...
ゼリー遊びをしましょう
申し込み
当日保育園に来てください...
絵本、紙芝居、手遊び、わらべうたなど
事前申込みの有無
不要...
だれもが『ベーゴマ横綱』になれるチャンスあり!
持ち物
もっている人は、自分のベーゴマ
...
児童館のお話し会が塚戸小新BOPにおでかけします。
講師の藤井さんに教えてもらいながら、ケープとスタイを2日間かけて作ります。チクチクしながら、おしゃべりも楽しみましょう。
(講師) 藤井 惠子さん
...
おおきくなったかな?(身長体重、手形足形)
申し込み
自由参加です。当日きてください。...
ゲーム、おしゃべり、バスケなど、各自で自由に過ごしています。
ときにはTeens会議を開き楽しい企画を考えます。
TEENNSプロジェクトととして自分たちで考えた計画に参加することもできるよ。
...
ディアボロ、マジックをみんなで練習して若林児童館こどもまつりなどで披露しよう!
申し込み
4月24日(水曜日)から6月19日(水曜日)です。詳しいことは申し込みの際にお話します。
...
絵本、紙芝居、手遊び、すばなしなど
事前申込みの有無
不要...
絵本の読み聞かせや素話が聞けます。
運営協力
おはなし広場
...
絵本や紙芝居の読み聞かせ、ストーリーテリング(すばなし)など毎回変わります。
事前申し込みは不要です。直接図書館にお越しください。
おおぞら公園でピクニック
※公園へは現地集合、解散です。雨のときは児童館で行います。
...
パネルシアターをみよう
申し込み
直接会場にお越しください。...
絵本・紙芝居の読み聞かせ、手遊びなど
申し込み
事前申し込みは不要です。当日会場へ起こしください。...
子育てについて情報交換しながら、楽しく交流しませんか?初めての方も大歓迎です。
19日 こどもと学ぶ予防歯科
...
絵本の読み聞かせ、ふれあい遊びなど
※持ち物-バスタオル
...
絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、手遊びなど
申し込み
事前申込みは不要です。当日会場へお越しください。...
「大きくなったかな」&「布遊び」
身長、体重測定と布遊びをします。
申し込み
...
絵本のよみきかせ、おはなし、紙しばいなど
申込: 不要
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど。
月ごとに絵本作家を決め、その作家の絵本を紹介します。
6月は、かこさとし氏の絵本を紹介します。
...
指えのぐであそぼう
汚れてもよい服装できてください。手足を使って全身であそびましょう。
新聞紙あそび(1日分の新聞紙をおもちください)
申し込み
ありません。直接会場へお越しください...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
貝がらでかわいいネックレスをつくります。
申し込み
6月5日(水曜日)午後4時30分から当日午後3時30分まで。...
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
19日 砧公園であそぼう
...
体を動かしてあそびましょう
申し込み
当日、保育園に来てください...
ベビーマッサージを通じて、赤ちゃんとスキンシップしましょう。
マタニティの方は、先輩ママさんや赤ちゃんと交流しましょう。
持ち物
...
全てのジャンル