産後ゆがんだ骨盤をひきしてめしなやかな筋肉をつくりましょう。
対象
歩行前の0歳児の母親 先着20組
...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
北沢中第2校舎で乳幼児親子が集える時間ができました。
室内でのんびり過ごしたり、校庭でおもいっきり走りまわったり元気にあそびましょう。
自由あそび
0歳児親子対象の子育てひろばです。初めてのお母さんも大歓迎。一緒にほっと一息つきましょう。
子育てについて情報交換しながら、楽しく交流しませんか?初めての方、マタニティの方も大歓迎です。
18日:自由あそび
でんでんだいこをつくろう
申し込み
なし...
マタニティ・0歳から歩きはじめのお子さんとその保護者のための気軽に参加できるひろばです。
18日 わらべうたを楽しみましょう。
講師:唐沢智恵子氏
...
ママ&パパと0歳の赤ちゃんから動きが活発になってきた2歳位の子どもまでの「ゆったりとした交流の場」です。
お友達に出会える場、子育ての情報交換や相談のできる場として活用してください。
プレママ&パパは、赤ちゃんのいる生活を想像する場として御利用くだ...
歯科衛生士による「はみがき準備のおはなし」
申し込み
ひろばは、事前の申し込み・登録はいりません。当日、気軽にいらしてください。...
ピラティス
楽しみながら、インナーマッスルを鍛えましょう。世田谷保健センターの運動指導員さんがきてくれます。
申し込み
...
お誕生会
申し込み
ありません。直接会場へお越しください。...
てづくりタイム「とんでピョーン」を作ります
牛乳パックをつかってつくります。
スタッフと一緒に楽しくおしゃべりしながら、つくりましょう~
...
Free Talk ♪
※地域別におしゃべりします。
対象
...
指スタンプ
すくすくひろばは、午前10時30分から始まります!
...
子育て講座「ピラティス」 ※申込制
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
簡単工作
申し込み
特にありません。当日お越し下さい。...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
ほかほかひろばは、午前10時30分から始まります!時間までにお越しください。
17日 月曜日 手づくりおもちゃ 「ひっぱるおもちゃ」を作ります。
...
第28回そしがや子どもフェスティバル~そしリンピック2019~
祖師谷児童館のお祭り「そしがや子どもフェスティバル」。
28回目の今年はスポーツがテーマです!
...
遊具や工具を載せた自動車で出向き、プレーワーカーが地域協力者と一緒に、公園で「出前プレーパーク」を行います。
みんなでごはんを作ったり、火を起こしたり、水遊びや木工作などいつもは出来ない遊びが楽しめます。
...
絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、手遊びなど
申し込み
事前申込みは不要です。当日会場へお越しください。...
ドロップさんの青空かみしばい
1回目、2回目はドロップさんが紙芝居を読んでくださいます。そのほかにも、クイズをしたり、
一緒に歌を歌います。
...
模型の電車(Nゲージ)を走らせます !
協力(運転指導者)
地域にお住まいの斎藤さん
...
児童館と船橋小径で育てている藍の手入れをします。
育てた藍で夏休みに藍染めをする予定です。
※ 雨天中止です。
...
車やバイク、プラズマカーに乗ることができます。
申し込み
ありません。 直接会場へお越しください。...
鎌田区民センターのおまつりです。児童館では「伝承あそび」と「ボッチャ体験」が楽しめます。
17日はキーホルダーづくりにも挑戦できます。
小学1年生から参加できる手芸のイベントです。
初めて手芸をする人は針に糸を通す練習をしておいてね。
...
絵本読み聞かせ、手遊び、紙芝居など
申し込み方法 なし
全てのジャンル