どんぐりマラカス
午前11時20分から10月生まれのお友だちのお誕生会をします
申し込み
...
地域の河北さんと一緒に簡単な将棋ができます
申し込み
当日直接来てください...
産前産後の体のケア講座
持ち物
タオル、水筒、動きやすい服装
...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
赤ちゃんと一緒に身体を動かして遊びます。
講師 鈴木和子さん(ボディワークセラピスト)
※当日は動きやすい服装できてください
...
毎月1回実施しています。
午後も元気に外で遊びましょう!
砂遊びやアスレチック。みんなで遊ぶと楽しいよ!奥沢公園でお待ちしています。
...
保育園ってどんなところ!~保育園の生活や遊びをご覧ください~
毎回身体測定を行なっています。
保育士、栄養士、看護師がいますので、なにかありましたらお気軽にご相談ください。
...
ベビーエクササイズ
※参加者が多い場合は、順番になることもあります。ご了承ください。動きやすい服装できてください
申し込み
...
絵本の読み聞かせ、すばなし、手遊びなど
申込
事前申込は不要です。当日会場へお越しください
...
今月のテーマは「秋をイメージする動物」です。
テーマに沿った絵本を持ち寄りましょう。読み聞かせの本に迷っている方、一緒に探してみませんか?
...
ドッジボール好きの子どもたちあつまれ!
雨天の場合は中止になります
申し込み
...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
ストーリーテリング・絵本読み聞かせ・紙芝居など
申込
...
紙芝居をたのしもう
タイトル「日本空襲」
世田谷区では、大きな犠牲を生んだ太平洋戦争の体験や記憶を後世に伝えるとともに、戦争の悲惨さと平和の尊さを知っていいただくため、毎年地域巡回展を開催しています。
各会場の初日は午後から開催いたします。(平和資料館は午前中から......
お箏に触れて、弾いてみよう!地域の方が教えてくれます。
申し込み
時間内にきたっこへきてください。...
10月23日水曜日の救命救急講座はおもちゃであそぼうに変更になります
10時30分より予定していました救命救急講座が中止となります。22日に行われる即位の礼にあたってその前後の期間消防署は警備上の任務で来館することができなくなりました
...
粕谷図書館で絵本の読み聞かせをします。
児童館の職員が粕谷図書館で簡単工作をするよ。
...
遊具や工具を載せた自動車で出向き、プレーワーカーが地域協力者と一緒に、公園で「出前プレーパーク」を行います。
みんなでごはんを作ったり、火を起こしたり、水遊びや木工作などいつもは出来ない遊びが楽しめます。
...
絵本の読み聞かせ、手遊び、ストーリーテリングなど
申込
事前申込は不要です。当日会場へお越しください
...
絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、手遊びなど
申込
...
登録制のサークルです。親子でたくさん外遊びをして、地域のお友達づくりをしませんか?
参加を希望される方は必ず説明会に参加してください。
10時30分に説明会がはじまります。時間に遅れてしまうと申し込みができないことがあります。
時間に余裕をもって来館......
遊具であそぼう
申し込み
なし...
つくってあそぼう「おばけコップ」、砧健康づくり課 栄養士による育児相談
10月生まれのお誕生会
申し込み
当日受付...
卓球、バドミントンであそぼう
児童館行事の関係でお休みになることもあります。児童館事務室入口に貼ってある「さくスポ」の表示をご覧になるか、児童館までお問い合わせください。
...
親子で遊べるひろばです。手遊びをしたり、紙芝居を楽しんだり、遊具を出して遊んだりもしています。 お母さんも、ぜひご近所の顔見知りを作りましょう。
23日 自由あそびと図書館の職員によるお話会
午前11時15分から午前11時30分
...
絵本の読み聞かせ、わらべうた遊びなど
申込
事前申込は不要です。当日会場へお越しください。
...
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
申し込み
不要です。定員20名。
...
全てのジャンル