親子で運動あそび
申し込み
直接会場にお越しください。...
遊具が設置してあり、親子で自由に遊べます。
ケガのないよう、保護者の方は必ずお子さんと一緒に遊んでください。
...
11月は「キッズパーク」です。
ジャングルジムやコンビカーで遊ぶことができます。
親子で自由に遊びましょう!!
...
絵本読み聞かせ・紙芝居・手遊び・触れ合い遊び
わらべうた
申込
...
※8日は区民センターまつり準備のためお休みです
乳幼児とその保護者の方が自由に遊べる場を開放します
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
申し込み
申し込みはありません。当日、直接児童館へお越しください。...
「自由あそび」
ペンギンルームでおもちゃをいっぱい出してあそぶよ!
ゆったりとあそんでみんなで交流しましょう♪
...
広い遊戯室の中でたくさんの遊具で遊ぶことができます。
親子でのんびり過ごしてください。
いつもと違うおもちゃで遊べます
申し込み
当日その場でどうぞ...
絵本・紙芝居の読み聞かせ
おはなし星の子さんによるお話会は、午前10時45分~午前11時15分
...
3階でインラインスケート、一輪車をつかって遊べるよ。
(注意)始まる5分前までは3階で待つことはできません。
(注意)持ってきた荷物は事務室に預けてください。
...
歩き出し、少しずつ活発になってきた子ども達がジャングルジムやボール、コンビカー等で身体を動かして遊べる「ひろば」です。お天気の良い日には館庭でも遊べます!
11月8日は、ちいき子どもまつりの準備の為おやすみです。
...
ふれあいあそびや絵本の読み聞かせあり、大人から子どもまで一緒に楽しみましょう。ギターやピアノ演奏にのせたさわやかな歌声に癒されてみませんか。
【出演】カナサミ(ツインボーカルユニット)
...
地域の石井さん・和久井さんによるすてきなおはなし会です。
小さいお子さんは保護者と一緒にきてください。
フリフリひろば(おしゃべりタイム)
対象
0から1歳の赤ちゃんとその保護者
...
どうぶつえんをつくろう(手・足型アート)
「ペンギンひろば」とは、乳幼児の親子を対象とした遊び中心の活動のことです。
子育て真最中のお父さん・お母さん同士の交流や情報交換、普段家庭ではできない遊びや体験を行います。
...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
乳幼児向けのおはなし会です。
申し込み
申し込みはありません。当日児童館に来てください。...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行列店「タイ料理研究所」がスパイスの聖地・下北沢についに進出!
駅商業施設「シモキタエキウエ」に11月1日(金)にオープン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
...
身長・体重をはかろう
対象
1歳児(あんよができるくらい)~と保護者の方...
絵本の読み聞かせ、わらべうた
申込
事前申込は不要です。当日会場へお越しください
...
赤ちゃんと楽しくスキンシップ♪
マタニティの方は、先輩ママや赤ちゃんと交流しましょう!
※マッサージの際、オイルを使用します。(使用前にパッチテストあり)
...
大きなたいこをたたいてみましょう!
幼児は保護者と参加してください。
...
絵本の読み聞かせ、すばなし、手遊びなど
申込
事前申込は不要です。当日会場へお越しください
...
【この秋だけの特別キャンペーン】
芸術の秋「ご入会金100%オフ」キャンペーン
(2019.10.1から 2019.10.31まで)
...
タイトル「日本空襲」
世田谷区では、大きな犠牲を生んだ太平洋戦争の体験や記憶を後世に伝えるとともに、戦争の悲惨さと平和の尊さを知っていいただくため、毎年地域巡回展を開催しています。
各会場の初日は午後から開催いたします。(平和資料館は午前中から......
大きくなったかな
身体測定と手形足形をとることができます。汚れてもいい服装できてください。手ふきタオルを持ってきてください。
...
親子で遊べるひろばです。手遊びをしたり、紙芝居を楽しんだり、遊具を出して遊んだりもしています。 お母さんも、ぜひご近所の顔見知りを作りましょう。
30日 みんなで変身しよう
...
親子でふれあいながらできる、いろいろな遊びを楽しみます。
お子さんと一緒に身体を動かしてリフレッシュしましょう!
(注意)親子ともに動きやすい服装で来てください。スカート不可、裸足になります。
...