トミカ、プラレールなどであそぼう
地域の絵本を楽しむ会の井澤さんが、色々な本を紹介してくれます。
申し込み
ありません。当日児童館までお越しください。...
みなさんで集まって楽しく遊んだり、おしゃべりしましょう!
身体測定、手型足形をご希望の方は、 ちょっと早めにご来場ください。
...
今回は「せためし」へ行きます。
費用
100円
...
タオルと輪ゴムでくまのぬいぐるみを作ります。
もちもの
タオル(ハンドタオル、フェイスタオル)、装飾したいもの(ボタン・リボンなど)があればもってきてください。
...
対象
就学前のお子さんとその保護者
費用
...
布であそぼう
申し込み
直接会場にお越しください。...
広い遊戯室の中でいろいろなおもちゃで遊びます。
申し込み
ありません。直接会場へお越しください。v...
絵本読み聞かせ・紙芝居・手遊び・触れ合い遊び
わらべうた
申込
...
砂場で大きな山をつくったり、穴をほったり、水を流したりしてあそぼう。
持ち物
衣類が濡れているなどの場合は、部屋の中に入れません。行事終了後、部屋の中で過ごしたい場合は、着替え(下着も含む)を持ってきてください。
...
対象
1~2歳児と、その保護者 (平成31年4月1日に1歳、2歳になっているお子さんが対象です)
時間
...
「のりもの」を折ろう
講師
野上 操氏 (日本折り紙協会)
...
「ボールプール」
ボールプールやコンビカーで遊ぶことができます。
乳幼児親子が遊具で自由に遊べます。
申し込み
申し込みはありません。当日児童館に来てください。...
歩き出し、少しずつ活発になってきた子ども達がジャングルジムやボール、コンビカー等で身体を動かして遊べる「ひろば」です。お天気の良い日には館庭でも遊べます!
申し込み
当日いらしてください。...
布のおもちゃであそびます。
ミニミニ運動会
乳幼児とその保護者の方が自由に遊べる場を開放します
木のおもちゃで遊べます。
申し込み
当日その場でどうぞ...
マッサージを通して、親子でスキンシップを楽しみましょう!
講師 鈴木和子先生(ボディーワークセラピスト)
...
毎月1回実施しています。
午後も元気に外で遊びましょう!
砂遊びやアスレチック。みんなで遊ぶと楽しいよ!奥沢公園でお待ちしています。
...
みんなで楽しく練習して、12月の児童館対抗ドッジボール大会の出場だ!
申し込み
なし...
みんなで力をあわせひとつのメロディを完成させよう。
はじめての人も大かんげい!
今月は「よろこびのうた」にちょうせん!!
...
12月のドッジボール大会に向けて始動します。
9月の@グランドはドッジボールです。
雨天中止です。
...
栄養士の話
申し込み
直接保育園にお越しください...
絵本の読み聞かせ、すばなし、手遊びなど
申込
事前申込は不要です。当日会場へお越しください
...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど
申込
事前申込は不要です。当日会場へお越しください
...
大人の卓球サークルの方に教えてもらってうまくなろう!初めてやる子も大歓迎!
申し込み
当日受付...
「おはなしたまごの会」による手遊び、絵本よみきかせ等
申し込み
不要です。定員20名。
...
ほかほかひろばは、午前10時30分から始まります!時間までにお越しください。
19日 木曜日 ハッピーカードをつくろう
...
全てのジャンル