スポンジケーキでオリジナルのケーキポップを作ります!
持ち物
エプロン、バンダナ、手拭タオル、マスク、お皿
...
二子玉川緑地運動ピクニックひろば(ぶた公園)にて、ゲームコーナー、スタンプラリー、
ミニ水族館、 伝承あそび等で思いっきりあそぼう!
...
ハローinだいたランドにお店を出しておまつりを一緒にもりあげてくれる人を募集します
わからないことは、何でも児童館の職員に聞いてね
...
等々力児童館こどもまつり「あそべ村」に向けた、中高生世代のお店の準備をしよう。
時間
(1)午後1時30分から3時
...
「オカリナとハーモニカのひととき」
国内外で活躍するアーティストを招きオカリナ、ハーモニカそれぞれの音色や伴奏者とのコラボレーションを楽しむ
【出 演】
大竹 英二(ハーモニカ)、ホンヤミカコ(オカリナ)
...
第21回目のじどうかん食堂はぶた丼とむし野菜です!!みんなで遊んだ後は、季節の変わり目に栄養満点のごはんを食べましょう。「地域大家族」をコンセプトにじどうかん食堂を実施しています。
持ち物
食器、はし、食材ひとつ(申込時にお伝えします)
...
親子で水あそびをして楽しみましょう!
持ち物
汚れていい服とぼうし、タオル、のみもの、着替え
...
郷土のおかしづくり第2弾!今回は長崎です。
おっきなカステラをみんなでつくろう!
(注意)材料に卵、ホットケーキミックス、生クリームを使用します。
...
卓球、バドミントンであそぼう
児童館行事の関係でお休みになることもあります。児童館事務室入口に貼ってある「さくスポ」の表示をご覧になるか、児童館までお問い合わせください。
...
七輪で、食べたいものを焼きながら交流しよう。みんなが持ち寄った具材と味噌で、この日限りのスペシャル豚汁も作ります。
時間
(1)午後2時から3時30分
...
やき(もぐもぐ)&ドッジ(スポーツ)でみんなでわいわい盛り上がろう。
持ち物
当日、材料一品持ってきてください。
...
弦巻児童館は今年で40周年を迎えます!
この日は「なにぬの屋さん」のお芝居あり、ポップコーンあり!みて!たべて!みんなで一緒にお祝いしましょう。
(※なにぬの屋上演時間は午後2時40分~3時10分)
...
秋をテーマにしたゲームを行います。
申し込み
当日受付...
音楽に合わせて、たいこをたたいてあそぼう!地域の方がやさしく・たのしく教えてくれるので、はじめての方も大丈夫です。
申し込み
特にありません。当日来てください。...
世田谷地域の6児童館の中高生みんなで体を動かしてあそぼう!
最後にはおいしいものも食べられるよ
申し込み
...
おもちゃであそぼう
地域の子育てサポーターさんが絵本の読み聞かせをします。
持ち物
お子さんの好きな絵本や保護者の方が好きな絵本をお持ちください。
...
「児童館を応援する大人の活動」の健康体操ブロッコリーの皆さんと一緒に、楽しい体操ができます。
申し込み
申し込みはありません。当日児童館に来てください。...
赤ちゃんとお母さんも楽しくベビーマッサージをしましょう。
マタニティの方もぜひご持参ください。
講師:鈴木和子氏(ボディワークセラピスト)
...
広い遊戯室の中でいろいろなおもちゃで遊びます。
申し込み
ありません。直接会場へお越しください。v...
岩間さんのピアノでリラックス
楽しく音楽にふれよう。初めての人大歓迎。地域のつなしま先生がおしえてくれます。
持ち物
ウクレレがある人は持ってきてね
...
マットであそぼう
午前11時20分から9月生まれのお友だちのお誕生会をします
申し込み
...
「キッズパーク」
ジャングルジムやコンビカーで遊ぶことができます。
今月は、パネルシアターと大型絵本によるお話です
申し込み
直接会場にお越しください...
ちびっこひろばの後に行います。
奥沢図書館主催、大きなかぶの会協力のおはなし会です。
わらべうたあり。楽しみにいらしてください。
...
トミカ、プラレールなどであそぼう
初めての人でも楽しめるゲームをしたり、卓球の試合をしたりします。
(協力)しろやま倶楽部
...
木のおもちゃで遊べます。
申し込み
当日その場でどうぞ...
地域の河北さんと一緒に簡単な将棋ができます
申し込み
当日直接来てください...
全てのジャンル