親子体操
申し込み
...
グランドであそぼう
テラスであそぼう(雨天時は新聞紙遊び)
申し込み
当日受付...
卓球、バドミントンであそぼう
児童館行事の関係でお休みになることもあります。児童館事務室入口に貼ってある「さくスポ」の表示をご覧になるか、児童館までお問い合わせください。
...
絵本の読み聞かせ、手遊び、ストーリーテリングなど
申込
事前申込は不要です。当日会場へお越しください
...
ストーリーテリング・絵本読み聞かせ・紙芝居など
申込
事前申込は不要です。当日会場へお越しください
...
北沢中第2校舎で乳幼児親子が集える時間ができました。
室内でのんびり過ごしたり、校庭でおもいっきり走りまわったり元気にあそびましょう。
のほほんTime
心と体がちょっと軽くなるひとときを、、、
...
子育て相談
申し込み
ありません。直接会場へお越しください。...
日本女子体育大学の学生さんによる人形劇
申し込み
特にありません。当日お越し下さい。...
子育て相談
健康づくり課の保健師さんがみえます。
申し込み
...
「ハロウィンのおりがみ」
※地域の方が折り紙を教えてくれます。
申し込み
...
運動指導員さんのリフレッシュ体操 (1Fホールで行います)
☆動きやすい服装できてください。水分があるといいです。
対象
...
どなたでも参加できます。おはなしをきいたらみんなともだち。クイズをしたり、歌をうたおう。またオリジナルのかんたんかみしばいをドロップさんと一緒につくろう。
申し込み
ありません。
...
焼きたいものを持ち寄ってバーベキューをします
持ち物
網の上で焼きたいもの、飲み物
...
児童館おすすめのハイセンスカードゲームであそぼう!
やったことのないゲームもルールを覚えるチャンス!
午後5時からは中学生以上の部です。
...
みんなで卓球をしてあそぼう!
申し込み
ありません。直接お越しください。...
等々力児童館こどもまつり「あそべ村」に向けた、中高生世代のお店の準備をしよう。
時間
(1)午後1時30分から3時
...
わらべうた・絵本の読み聞かせなど。子育て支援ネットワークin上用賀のスタッフといっしょに遊びましょう。
申し込み
申し込みは必要ありません、直接どうぞお越し下さい。...
ドッジボール大会でつかうボールでおもいきりあそぼう。
開催時間中はプレイルームで他のあそびはできません。
模型の電車(Nゲージ)を走らせます。
申し込み
ありません。...
みんなで水あそびをします。わいわい楽しく交流しましょう。
土曜日なのでぜひパパも一緒にご参加ください。
※雨天の場合は児童館遊戯室でわらべうたあそびを行います。
...
ゆったりのんびりした雰囲気の中で、ベビーマッサージを体験してみませんか?
講師
鈴木和子氏(ボディーワークセラピスト)
...
地域のおじいちゃん、おばあちゃんを児童館に招待して、敬老の日のお祝いします!ヨーヨーつりなどのゲームコーナー、伝承遊び、大型紙芝居、お茶席を楽しめます。
こどもスタッフはプレゼントづくり、お茶席や遊びコーナーのスタッフ、デイホーム訪問をします。
...
10月6日(日曜日)に行う上用賀こどもまつりについて話し合います。
こどもたちのおまつりを支えてくださる地域の方、是非いらしてください。
対象
...
砧地域の中高生が集まって、みんなでカードゲームやミニお菓子パーティーをします。
今後TEENS企画でやりたいことも考えよう!
...
対象
1歳から未就学児のお子さんとそのお父さん
費用
...
楽しい「ちいき子どもまつり」にお店を出して、一緒にまつりを盛り上げてくれる人たちが「子ども実行委員」です。第1回の子ども実行委員会は、去年の様子やお店を出すには・・・の説明をします!みんな、来てね!待ってまーす!
10月に行われるチャオチャオじどうかんまつりで中高生のお店を出そう。どんな内容にするかおこのみ焼きを作りながら相談するよ。
持ち物
おこのみ焼きに入れる材料、のみもの
...
卓球、バドミントンであそぼう
児童館行事の関係でお休みになることもあります。児童館事務室入口に貼ってある「さくスポ」の表示をご覧になるか、児童館までお問い合わせください。
...
全てのジャンル