自由工作
児童館にある木材、紙、竹などをつかって工作をします。
...
水遊びをしよう
(注意)雨だったり気温が低かったらのびのびルームでのんびり遊びます
...
ビーズで「ねこ」「ちょうちょ」「せみ」「かいがら」「カップケーキ」のどれか1つをつくります!
児童館に見本があるから見てね
申し込み
...
世界で1冊だけの宝物、「手作り絵本」を作ろう!構想から作画、製本まで全部自分で手作りします。
夏休み中をかけて自分でお話を考え、文を書き、絵をつけ、世界に一冊しかない絵本をつくります。絵を描く
...
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
その他
車でのご来場はご遠慮ください。
...
多文化体験コーナー「Touch the World」では、毎月1回(原則第3土曜日)、世界の各地域などをテーマに英語・多文化体験イベントを開催しています。今月は、8月17日(土曜日)に開催の「オリンピック・パラリンピックデー」に加えて、海外体験ウィークを開催します。...
卓球、バドミントン
※区の事業、児童館行事の関係でお休みする場合があります。詳しくは児童館事務所入り口に貼ってあるさくスポの表示をご覧になるか、児童館にお問い合わせください。
...
2歳・3歳のお子さんとその保護者の方を対象にした遊び場です。
お母さんたちと協力しながら、外遊びを中心としたプログラムを考えていきます。
...
絵本、紙芝居、手遊び、すばなしなど
事前申込みの有無
不要...
児童館のテラスで水遊びを楽しみましょう!
オムツをはいているお子さんはたらいのみの水あそびとなります。
パンツで日中過ごしているお子さんのみ、プールで遊ぶことができます。
...
自由工作
児童館にある木材、紙、竹などをつかって工作をします。
...
対象
小学校高学年~高校生世代
申し込み
...
手形、足型スタンプ
身長、体重をはかろう
...
助産師さんによる産前産後ヨガ×声優による読み聞かせイベントです♪
ご自身の心身に向き合いながらアットホームな空間でリラックスした時間をお過ごしください。
後半に相談・座談会の時間も設けています。(助産師・保育士・幼稚園教諭・現役ママがいます)
産前......
はじいて、とばしてまとに入れる おもちゃをつくります。
時間
午前10時~午前11時30分
...
多文化体験コーナー「Touch the World」では、毎月1回(原則第3土曜日)、世界の各地域などをテーマに英語・多文化体験イベントを開催しています。今月は、8月17日(土曜日)に開催の「オリンピック・パラリンピックデー」に加えて、海外体験ウィークを開催します。...
さかなつりゲーム
すくすくひろばは、午前10時30分から始まります!
...
ゆったりあそぼう
剣、ピストル、飛行機などを作ってあそびます。使いたい材料があれば持ち込みもOKです。
申し込み
ありません。当日おこし下さい。...
ハッピーカードをつくろう
ほかほかひろばは、午前10時30分から始まります!時間までにお越しください。
...
多文化体験コーナー「Touch the World」では、毎月1回(原則第3土曜日)、世界の各地域などをテーマに英語・多文化体験イベントを開催しています。今月は、8月17日(土曜日)に開催の「オリンピック・パラリンピックデー」に加えて、海外体験ウィークを開催します。...
東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた1年前サブイベント「うままちプラス」を開催します。
楽しいイベント盛りだくさんですので、ぜひお子さま連れで遊びにきてください!
来てみてからのおたのしみ。紙工作や手芸など、楽しいもの、ステキなものを作ってみよう。
申し込み
特にありません...
1回目、2回目はドロップさんが紙芝居を読んでくださいます。そのほかにも、クイズをしたり、一緒に歌を歌います。
3回目はオリジナルの簡単な紙芝居をドロップさんと一緒に作ることができます。
...
児童館のテラスにプールを出して、水遊びを楽しみましょう。
(注意)天候により中止する場合があります。
...
卓球、バドミントン
※区の事業、児童館行事の関係でお休みする場合があります。詳しくは児童館事務所入り口に貼ってあるさくスポの表示をご覧になるか、児童館にお問い合わせください。
...
夏休み特別企画 ビーズの会スペシャルバージョンです。
作ったビーズの作品をクリアボックスに入れてデコレーションしよう。
...
ベトナム楽器T’Rung(トルン)を作ります
時間
(1)午前10時30分から午後0時30分まで
...
対象
未就学児のお子さん(2歳以上)と保護者 10組
費用
...
全てのジャンル