手のひらサイズの湯のみを作るよ!
(注意)今回は絵付けはありません。(色だけ形づくりの時に選びます。)
(注意)作品のできあがり(受け渡し)は9月になる予定です。
...
ビーズや布を使って浴衣や夏の洋服に似合うようなかみかざりを作ろう!値域のお母さんが教えてくれるよ。
持ち物
いらない布、ハギレやビーズなど、かみかざりにつけたいもの
...
今回は3種類の中から、好きなものを作れます。当日に子ども達のお手伝いや事前準備をしていただく、てづくりビーズサポート隊も募集しています。7月18日(木曜日)午後1時30分から準備などの作業をします。初めての方でも苦手でも大丈夫なので気軽にどうぞ。
申し...
ちびっこひろばの後に行います。
奥沢図書館主催、大きなかぶの会協力のおはなし会です。
...
絵本読み聞かせ、手遊び、わらべうた
申込み方法
なし...
布おもちゃであそぼう、7月生まれのお誕生会
午前11時20分からお誕生会をします。
午前11時30分から奥沢図書館主催、大きなかぶの会協力による「おくさわわらべうたの会」があります。
...
遊戯室前(外)に幼児用プールが出ます。
夏のひと時に水遊びを楽しみましょう。
(注意)雨天中止。また、気温や水温、水不足などにより中止になることがあります。
...
おひざにだっこのおはなし会
絵本のよみきかせ、わらべうた、手遊びなど
費用: 無料
...
メンコ作り(25日)は自分のオリジナルメンコを作ります。
午前10時から正午まで
メンコ大会(26日)は自分で作ったメンコを使って勝負します。
...
児童館のテラスで水遊びを楽しみましょう!
オムツをはいているお子さんはたらいのみの水あそびとなります。
パンツで日中過ごしているお子さんのみ、プールで遊ぶことができます。
...
今回は「ドラえもん」のドラ焼き食堂に出てくるドラバーガーを作ります。
費用
200円(申込み時に持ってきてください。)
...
できるだけ各学年に分かれてトーナメント戦をする予定です。
時間
午後2時から小学生、
...
対象
小学1年生以上
費用
...
開始10分前には受付をしてください。
おうちで検温してきてください。
(注意1)混雑時はお待ちいただく場合があります。
(注意2)気温や天候により、中止になる場合があります。
...
たまねぎの皮をぐつぐつ煮込んで、きれいな色の染物をつくろう!!みんなのつくる模様によって柄がかわるよ。
時間
(1)午前10時30分~午前11時30分
...
ほかほかひろばは、午前10時30分から始まります!時間までにお越しください。
25日 木曜日 大きくなったかな(身体測定・手形足形)
...
夏休みスペシャル!今年は「林 明子さん」の特集です。
みんなが知っているあの絵本も登場するのかな?おたのしみに!
...
浴衣にぴったり!ミニサイズの巾着を作るよ。
持ち物
針、糸、ひもなど。くわしくは申込時にお伝えします。
...
ドッジボールで体を動かした後は、カキ氷を食べながら作戦会議をします。
持ち物
カキ氷のトッピング(練乳など)
...
たこ焼きを食べながら、みんなでお話しましょう♪
どんな具材が入っているかは当日のお楽しみ!
(注釈)E・Tクラブとは、月1回程度、対象を限り午後6時の閉館時間を午後7時まで延長しています。
...
貝がらのステキなネックレスをつくります。
申し込み
7月3日(水曜日)から受け付けます。
...
遊具や工具を載せた自動車で出向き、プレーワーカーが地域協力者と一緒に、公園で「出前プレーパーク」を行います。
みんなでごはんを作ったり、火を起こしたり、水遊びや木工作などいつもは出来ない遊びが楽しめます。
...
絵本、紙芝居、手遊び、すばなしなど
事前申込みの有無
不要...
対象
0~3歳児(未就園児)
持ち物
...
児童館のテラスにプールを出して、水遊びを楽しみましょう。
(注意)天候により中止する場合があります。
...
本物!?そっくりなかわいいフェルトのケーキを作ろう。
申し込み
7月10日(水曜日)午後4時~
...
児童館のテラスで水遊びを楽しみましょう!
オムツをはいているお子さんはたらいのみの水あそびとなります。
パンツで日中過ごしているお子さんのみ、プールで遊ぶことができます。
...
こま早巻き、長回し、こまバトルのチャンピオンをめざそう!
申し込み
当日来館時に申し込んでください。...
ベーゴマとボッチャを楽しもう
持ち物
自分のベーゴマ(あれば)
...
全てのジャンル