平らに切った木の枝の上に、どんぐりや松ぼっくりをつけて、かわいい置き物をつくろう!
(注意)完成までが活動です。途中抜けはご遠慮ください。
...
誕生会&身体測定
申し込み
申し込みはありません。当日児童館に来てください。...
祖師谷公園へお散歩に行こう。児童館集合です。
雨天のときは児童館で風船遊びをやります。
申し込み
...
栄養士さんに相談できます
申し込み
申込みはありません。当日、会場にいらしてください。...
クラシック楽器が絶妙に絡むサウンドが特徴で音の「楽しみ」をモットーに全国各地で公演を行なっている「Everly」の演奏をお聞きください。親子で楽しめるふれあい遊び・手遊びの紹介もあります。お子さんと一緒にくつろぎのひとときをぜひお楽しみください。(主催...
子で楽しくふれあいコンサート
【申込】11月6日(水曜日) ひろば終了後~
...
公園であそぼう
※現地集合解散。11月6日に地図を配布します。雨天時は児童館で遊びます。
...
みんなでドーナツを作って、食べよう!
費用
100円
...
わらべうたをたのしもう
講師:唐沢 智恵子氏(0歳から始められる音楽主宰)
対象
...
「親子体操」(講師)神谷 厚子さん
親子で体操を楽しみましょう。
...
栄養士さんの栄養相談
栄養士さんとお話、相談ができます。
対象
...
簡単工作「パクパク動物パペット」
対象
0歳から1歳児とその保護者
...
みんなでドッジボールを楽しみます。
時間
午後4時~4時30分低学年
...
どんぐりに顔をかいたり、木をはりつけてつくるよ。
時間
(1)午後3時から3時30分
...
芸術の秋 えのぐであそぼう
申し込み
ありません。当日お越し下さい。...
卓球をやったことはないけど教わってみたい人、もう少しうまくなりたい人、そしてボールをいっぱい使ってじゃんじゃんスマッシュの練習をしたい人、待ってます!
持ち物
なし(自分のラケットやシューズを持ってきてもOK)
...
1年生は「さかなのほね」、2年生は「さかなのほね」か「デビル」をつくってみよう!
♪てづくりビーズサポート隊11月14日(木曜日)午後1時30分
こども達のお手伝いをしてくださる方大募集!
初めてでも苦手でも大丈夫です!
...
小梅保育園におはなしをしに行くよ!11月6日、13日(水曜日)の練習日に参加できる人一緒にやりましょう!内容は大型紙芝居「ももたろう」他です。
やってみたい人の申込みは、10月31日から11月6日まで!
...
星座をテーマにランプシェードをつくるよ。
(注意)形づくり、絵つけともに必ず参加してください。
...
おむすび座人形劇ワークショップ
*詳しくは人形劇ワークショップの記事をご覧ください
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。...
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
申し込み
不要です。定員20名。
...
絵本紹介
申し込み
申し込みはありません。当日児童館に来てください。...
絵本の読み聞かせ、わらべうた
申込
事前申込は不要です。当日会場へお越しください
...
おはなし泉の方々がおはなししてくれます。
申し込み
当日受け付けます...
7本の糸をあんで、ブレスレッドなどの小物をのほほ~んと作ってみよう。
もちものは申込みのときに伝えます。
...
東京農業大学大道芸サークル「ジャグアグリ」の皆さんがジャグリングを教えてくれます。
すごい技の披露もあるよ。
申し込み
...
人形劇を観賞しながら、親子で観劇を楽しむポイントを学びましょう。
演目
あまやどり
...
すばなしやおはなしを聞いて楽しみましょう。
【協力】すばなしの会
...
みんなの「やりたい」をみんなで楽しみましょう!
今回は、体と頭を使って戦う「スポーツ鬼ごっこ」。
チームで協力してお宝をたくさん取りましょう!
...
児童館から柳澤の杜までゆっくりの~んびりおさんぽしましょう!
申込み
いりません。
...