キッズフェスタ、ひなまつりに向けてダンスなどを練習していきます。
参加したい人も募集中です。一人でもグループでも構いません。
みんなでドッジボールをしよう!
夢プロメンバー以外の人も参加できます。
対象
...
「自由あそび」
対象
0歳から1歳児とその保護者
...
「自由遊び」
対象
1歳児~2歳児とその保護者...
対象
2歳から3歳児とその保護者 先着20組
費用
...
今月は冬の体力測定です。自分の体力がどれくらいあるのかチャレンジしてみよう。
対象
小学1年生以上
...
おはなし泉の方々がおはなししてくれます。
対象
小学1年生から
...
今年はねずみ年!フェルトでねずみを作ろう!
協力
長谷川さん、阿部さん
...
絵本に紙芝居、楽しいお話がいっぱいあります
対象
どなたでもどうぞ。幼児さんは保護者同伴でお願いします。
...
自分で作ったメンコで、新年最初のメンコ王者を決めます。
男子大会:午後3時~3時30分
女子大会:午後3時30分~4時
...
絵本などの読み聞かせ、童謡、手遊びなど。おはなしを読んでみたい子は職員に相談してね!
協力「さくらママ」
...
児童館であそぼう
※小松菜取りを予定していましたが、天候不順のため収穫が見込めなくなり
中止になりました。
...
かわいい、かっこいい、オシャレ!世界に一つだけのオリジナルブレスレットをつくろう!
プラバンとヒモで、のほほ~んとつくります。
アーティストの卵のお姉さんが教えてくれます。
...
手話歌や指文字を使って手話に親しみます。
対象
どなたでもどうぞ。
...
児童館のルールや児童館でやりたいことをみんなで話し合おう!
対象
小学1年生以上
...
完成披露試写会に来るにはチケットが必要です。
配布期間 1月15日(水曜日)午後4時から
配布枚数 先着100枚
...
わらべうた
対象
0歳の赤ちゃん(あんよができるくらいまで)と保護者の方、マタニティの方...
小麦粉ねんど
すくすくひろばは、午前10時30分から始まります!
...
新年のつどい・新年子どもまつり
開催日/1月12日(日曜日)雨天実施
会場/世田谷区民会館、区役所中庭周辺
...
お正月の定番たこづくり みんなで作ってみよう
1月19日(日)にたこあげするよ!
時間
...
土曜日開館の時に開催しています。
パパもママも一緒に遊べるおもちゃを用意しています。
手づくり(工作)も用意しています。
...
豚まん、あんまんをつくってたべよう。
対象
小学1年生から
...
スポーツ好きの中高生、集まれ!大きな体育館を借りて、思いっ切り身体を動かして、北沢地域の中高生みんなでミニ運動会をしよう!!
種目は、リレー、バドミントン、ドッジボールの3つ。苦手な人でも誰でもOK!
みんなで楽しもう!
...
日本初の冒険遊び場「羽根木プレーパーク」が常設されて40年を迎えました。
改めて外遊びが持つ力と冒険遊び場が持つ可能性を各分野のプロフェッショナルにお話いただき、課題を見つけ、将来に向けた民間と行政の新たな協働の形や、ひとりひとりができることにつ...
みんなで卓球大会に参加して日頃の腕だめしをしてみよう!
持ち物
自分のラケットを持っている人はお持ちください。
...
当初小松菜とりの予定でしたが、先の台風の影響により中止となり
お正月あそびに変更となります。
羽子板や凧を手作りして、お正月あそびを楽しみましょう。
...
コマ、ベーゴマ、かるた、百人一首などをで対決しよう!1月8日(水曜日)からエントリー受付します。
大会のタイムスケジュールは館内ポスターをご覧ください。
対象
...
プラレールで楽しくあそぼう!
対象
乳幼児親子
...
みなさんで布あそびを楽しみます。
対象
乳幼児親子
...
全てのジャンル