足型カレンダーづくり
対象
0~1歳くらいの乳幼児親子。出産前の方もどうぞ
...
こま、おはじき、かるた、はねつき、けん玉などみんなでお正月あそびを楽しみましょう!
対象
小学1年生~
...
たこをつくり外にあげに行きます。
時間
午前10時から11時 制作。
...
おおきくなったかな&寝相アート(テーマ:お正月)
対象
0から1歳児(歩き始め)の乳幼児とその保護者、マタニティの方
...
身長・体重をはかりましょう、絵本タイム
対象
妊娠中の方、0歳の乳児と保護者
...
自分で持ってきたおやつ(マシュマロやウインナーなど)を炭火で焼いて食べちゃおう。
きたっこでも新年のお祝いに「お餅」「お汁粉」「七草粥」を用意するよ。(配付はなくなり次第終了)
持ち物
...
紙コップ工作
対象
0歳児親子、マタニティ...
羽根つき・こま
対象
どなたでも(幼児は保護者と一緒に♪)
...
年末年始に公園の野球場を遊び場として無料開放します。広いグラウンドでのびのびと。少人数でも利用できるのでお気軽にお越しください。
以下の利用はできません
バットを使っての野球、サッカー、ゴルフなど
...
羽子板に絵つけをします
申し込み
令和元年12月11日(水曜日)午後3時から
...
1年間遊んだ児童館に「ありがとう」の気持ちをこめて!ぞうきんまっくろ競争をしよう!
競争のあとはやきやきパーティー♪
持ち物
...
2019年最後の開館日は集団カードゲーム・ボードゲームで遊びつくそう!
児童館にあるものだけでなく、おすすめを紹介するのもOK!
希望があれば、プチTRPG会も行います。
(注意)遊ぶ内容は、集まったメンバーで相談して決めます。
...
あたらしい年にむけて、お正月飾りをつくります。紙工作や手芸など、どんなものかはおたのしみ。
対象
小学1年生から...
令和元年の最後は代田児童館でいろいろなゲームをして、ダイター券を集めよう!目指せ、1億ダイター
申込み
申込みはいりません。どの日も自由に参加できます!...
みんなで遊んだ児童館をきれいに掃除をします。
持ち物
ぞうきん 1枚
...
☑ 毎日を元気に健康に過ごしたい。
☑ 最近運動不足な気がする。
☑ 体を柔らかくしたい。
☑ 肩こりがひどい。
...
対象
ベーゴマをまわせる人なら誰でもOK
申し込み
...
みんなでいつもあそんでいる児童館をきれいにしよう!
ぞうきんをもってきてね。今年のぞうきんレースに勝利するのはだれだ!?
...
児童館をきれいにして、すっきり、さっぱり新しい年をむかえよう。
対象
幼児親子さんから参加できます。
...
大掃除と豚汁パーティ
持ち物
雑巾、飲み物、マイ食器(箸とおわんなど)
...
簡単につくれてよくあがるグニャグニャ凧を青少年松沢地区委員会・ジュニアリーダーが教えてくれます。令和2年1月4日(土曜日)に青少年松沢地区委員会主催「凧あげ」が日大グラウンドで行われます。この日作った凧をあげにいこう。
申し込み
当日受付
...
今年ももうすぐおしまい。
児童館をピカピカにして、また来年も気持ちよく使えるようにしよう!
みんなできれいにした後は、カレーパーティーをしよう!
(注意)当日、午前9時30分から年末大そうじが終了するまで児童館では遊べません。
...
たくさん遊んだ児童館とお蔵をきれいにして新年を迎えよう。がんばった後は焼きおにぎりを食べながら忘年会だ!
対象
小学1年生~15名程度
...
地域の方と一緒に簡単な将棋ができます
申し込み
当日直接来てください...
アスレチックであそぼう、読み聞かせ
申し込み
ありません。当日、直接会場へお越しください。...
第1・第3金曜日はおはなしボランティアさん・職員によるおはなし会です。
第2・第4金曜日は「わらべうたの会トトケッコー」さんによるおはなし会です。(祝日と第5週はお休み)
申込
...
児童館の大掃除をしてみんなで豚汁を食べます。
持ち物
野菜一つ・ぞうきん・おわん・のみもの
...
すべり台やおもちゃなどで自由に遊べます。
27日はプレイルームのみで実施します。
今年最後の練習になります。みんなで楽しく練習しましょう。
対象
たいこクラブのメンバー
...
令和元年から令和2年へまもなく歳が変わるよ。歳神様をおうちに招き入れるために、お正月かざりを一緒につくろう!!
申し込み
12月11日(水曜日)午後3時から。
...